
濃厚ピーナッツバタークッキー
濃厚ピーナッツバタークッキー
♧ 濃厚ピーナッツバタークッキーを作ろう ♧ ピーナッツバターの風味がたっぷり!アーモンドクランベリークッキーも一緒に
香ばしいピーナッツバターの風味が満載の自家製クッキーをぜひ作ってみてください!基本的なクッキー生地にピーナッツバターを加えるだけで、誰でも簡単に作れます。一度にたくさん作って、小腹が空いたときのおやつにぴったりです。アーモンドとクランベリーを加えて、さらに風味豊かで食感も楽しめるバージョンもご紹介します。
基本材料- ピーナッツバター 50g
- 薄力粉(チャミルカル) 150g
- 砂糖 70g
- 卵 1個(室温)
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- バター 50g(室温)
調理手順
Step 1
まず、卵は調理の30分前に冷蔵庫から出して室温に戻しておきましょう。ボウルに、室温で柔らかくなったバターと砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜてクリーム状にします。(ヒント:バターの代わりにぶどうシードオイルを使っても構いませんが、バターを使うとクッキーの風味が格段に深まります。)
Step 2
室温に戻した卵を少しずつ加えながら、その都度よく混ぜ合わせます。卵が分離しないように注意しながら、完全に混ざったら、ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えます。
Step 3
ゴムベラや手を使って、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。生地をこねすぎるとクッキーが硬くなるので、粉がまとまる程度に混ぜてください。(ヒント:粉っぽさがなくなったら、指先で生地をまとめるようにして丸めると良いでしょう。)
Step 4
生地をひとまとめにし、ラップで包んで冷蔵庫で最低1時間冷やします。生地が冷えると扱いやすくなり、焼いたときに形が崩れにくくなります。
Step 5
冷やした生地を取り出し、半分に分けます。片方の生地にはドライクランベリーを加えて混ぜ、もう片方の生地はそのまま使います。これで2種類の味のクッキーが作れます。
Step 6
お好みの形にするために、生地を適量取り、丸めてから、クッキースタンプや手で平らにして、お好みの形に整えます。(ヒント:軽く打ち粉をすると、生地がくっつくのを防げます。)
Step 7
オーブンシートを敷いた天板に、クッキー生地を間隔をあけて並べます。170~180℃に予熱したオーブンで約10~12分焼きます。クッキーの縁がほんのりきつね色になったら焼き上がりです。より濃い色と深い風味がお好みなら、少し長めに焼いてください。
Step 8
アーモンドとクランベリーをたっぷり入れて大容量でクッキーを作る場合は、生地にナッツやドライフルーツを加えてよく混ぜます。(ヒント:入れたい量よりも少し少なめにすると、生地がうまくまとまり、形を作りやすくなります。)
Step 9
形を整えやすくするために、生地を冷蔵庫で冷やした後、取り出してビニール袋やラップに入れ、四角い形に整えます。再度冷蔵庫で1時間ほど冷やすと、よりきれいにカットできます。
Step 10
冷やした生地を取り出し、お好みの厚さにスライスします。スライスした生地のかけらを手で平らにしてクッキーの形にし、天板に並べ、170~180℃に予熱したオーブンで10分強焼きます。
Step 11
丁寧に焼き上げたクッキーは、ケーキクーラーなどの網の上で完全に冷ましてください。温かい牛乳やコーヒーと一緒にいただくと、さらに美味しくなります。残ったクッキーは密閉容器に入れて保存すれば、数日間楽しめます。

