濃厚コーヒーの香り!焼き立てコーヒー豆クッキーの作り方
深いコーヒーの香りを閉じ込めた、本格コーヒー豆クッキーを自宅で
コーヒー好きにはたまらない、豊かな香りと満足感のあるサクサク食感の自家製コーヒー豆クッキーです。インスタントコーヒーを使用することで、コーヒー本来の深い味わいを再現しました。午後のティータイムや、手作りのプレゼントにもぴったりです。
材料
- 無塩バター 80g (室温に戻して柔らかくしたもの)
- グラニュー糖 70g
- 卵黄 1個分
- 薄力粉 130g
- コーンスターチ 20g (クッキーをサクサクに仕上げます)
- インスタントコーヒー粉末 5g (濃厚なコーヒー味の秘訣!)
- 熱湯 少々 (コーヒーを溶かすために必要です)
調理手順
Step 1
まず、準備したバター80gを電子レンジで約30秒加熱し、少し柔らかくします。溶かしすぎないように注意し、指で押したときに軽くへこむ程度が目安です。室温に戻して柔らかくしてもOKです。
Step 2
柔らかくなったバターにグラニュー糖70gを全て加え、泡立て器またはゴムベラで、砂糖がバターとよく混ざり、クリーム状になるまでしっかりと混ぜ合わせます。ここで砂糖の結晶がある程度溶けるようにすることで、クッキーの食感が良くなります。
Step 3
次に卵黄1個を加え、再び泡立て器を使って、卵黄が生地に完全に混ざり、分離しないようにしっかりと混ぜ合わせます。滑らかでツヤのある生地になるまで混ぜるのがポイントです。
Step 4
別のボウルに薄力粉130gとコーンスターチ20gを入れ、ふるいにかけて細かくふるい落とします。粉類をふるうことで、ダマにならず均一に混ざり、クッキーがより一層軽い食感になります。
Step 5
小さな容器にインスタントコーヒー粉末5gを入れ、熱湯をほんの少量だけ加えて、コーヒー粉末を完全に溶かします。水の量はコーヒーが溶ける程度にし、生地の固さが変わらないように注意してください。
Step 6
ふるった粉類を生地のボウルに加え、溶かしたコーヒー液も一緒に加えます。ここからはゴムベラを使い、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなるので注意しましょう。
Step 7
ゴムベラで粉っぽさが少し落ち着いたら、手で生地をまとめ、優しくこねます。手の温かさで生地を柔らかく押さえながら、まとまりが出てくるまで混ぜると、コーヒーの風味が生地全体に均一に広がります。
Step 8
生地を適量ちぎり取り、手のひらで優しく丸めてから、コーヒー豆のような楕円形に整えます。クッキングシートを敷いたオーブンシートの上に、クッキー同士がくっつかないように間隔をあけて並べていきます。焼くと広がることを考慮して、十分なスペースを空けてください。
Step 9
クッキーの形ができたら、ヘラ(刃ではない方)の背などを使い、クッキーの表面に軽く押し付けてコーヒー豆のような割れ目を入れます。180℃に予熱したオーブンで約15分間、焼き色がつくまで焼きます。オーブンによって焼き時間は調整してください。
Step 10
焼きあがったコーヒー豆クッキーは熱いので、オーブンから慎重に取り出し、ケーキクーラーなどの網の上に移して完全に冷まします。熱いまま移動させると崩れやすいので注意しましょう。
Step 11
出来上がったコーヒー豆クッキーは、ふんわりと広がるコーヒーの香りと、サクサクとした食感が絶妙です。温かいコーヒーやミルクと一緒に、ぜひお楽しみください。誰もが喜ぶ美味しいデザートになりますよ。