
濃厚クリーミーパスタ:お家で簡単本格レシピ
濃厚クリーミーパスタ:お家で簡単本格レシピ
【クリームソースパスタ】牛乳とチーズで作る、簡単で美味しい家庭料理レシピ
麺に絡みつく濃厚なクリームソースがたまらない、美味しいクリームパスタをぜひお家で作ってみてください!カルボナーラやアルフレッドパスタとはまた違った魅力があり、クリーミーな牛乳と風味豊かなチーズの調和が絶妙です。この基本のレシピをマスターすれば、様々な食材を加えてあなただけのオリジナルパスタにアレンジするのも簡単です。最初は材料が多く見えるかもしれませんが、お好みで加減して、気軽に楽しんでいただけますよ。
主な材料- フェットチーネパスタ 80~100g
- 厚切りベーコン 1枚
- ニンニク 3かけ、みじん切り
- 玉ねぎ 1/2個、薄切り
- マッシュルーム 3個、薄切り
- 新鮮な牛乳 300ml
- 高品質なパルミジャーノ・レッジャーノチーズ(すりおろし)大さじ1~2(お好みで調整)
- スライスチェダーチーズ 2枚
- バター 2かけ(または大さじ2)
- 食塩 少々
- 挽きたての黒こしょう 少々
- 薄力粉または中力粉 大さじ1
- チキンスープの素 1個(水200mlで溶いておく)
調理手順
Step 1
まず、料理の基本となる材料を準備します。ニンニクはみじん切りにしてください。ベーコンは約1cm幅に、玉ねぎとマッシュルームはそれぞれ0.5cm程度の薄切りにすると、ソースとよく馴染みます。
Step 2
中火で熱したフライパンにバター1かけを落とし、溶かします。バターが溶け始めたら、みじん切りにしたニンニクを加え、弱火で香りが立つまでじっくり炒めます。焦がさないように注意しながら、穏やかな香りを引き出すのがポイントです。
Step 3
ニンニクの香りが立ってきたら、準備しておいたベーコン、薄切りにした玉ねぎ、マッシュルームをフライパンに加え、一緒に炒め合わせます。ベーコンから油が出て、玉ねぎとマッシュルームが透明になるまで炒め、素材の旨味を引き出しましょう。
Step 4
野菜とベーコンがこんがりと色づいてきたら、小麦粉大さじ1を振り入れ、さらに1分ほど炒めます。小麦粉を炒めることで、ソースがダマにならず、より滑らかに仕上がります。焦げ付かないように、絶えずかき混ぜてください。
Step 5
さて、クリーミーソースの基本を作っていきましょう。牛乳300mlのうち、まず200mlをフライパンに注ぎ、小麦粉とよく混ぜ合わせながら、ダマにならないように弱火でゆっくりとかき混ぜて煮詰めます。弱火でじっくり煮詰めることで、ちょうど良い濃度にします。
Step 6
準備しておいたチキンスープ(水200mlで溶いたもの)を加えてよく混ぜ合わせます。その後、ソースの味を調えるために、塩とこしょうを少々振ってください。味見をしながら調整するのがおすすめです。
Step 7
残りの牛乳100mlを加え、クリームソースをより滑らかで濃厚な状態にします。かき混ぜながらソースが沸騰したら、火を弱めてください。
Step 8
最後に、風味を豊かにするパルミジャーノチーズ(すりおろし)を振り入れ、ソースにしっかりと混ぜ込みます。チーズが溶けて、ソースがより一層深みとコクのある味わいになります。
Step 9
別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えます。フェットチーネパスタを袋の表示時間より1分ほど短めに茹で、アルデンテに仕上げます。(パスタの茹で汁を少し取っておくと、ソースの濃度調整に便利です。)茹で上がったパスタの水気を軽く切り、準備したクリームソースに加え、パスタとソースがよく絡むように和えます。
Step 10
最後に、残りのバター1かけとスライスチェダーチーズ2枚をフライパンに加え、チーズが完全に溶けるまで軽くさらに炒めると、艶やかで濃厚なクリームパスタの完成です!温かいうちにすぐお皿に盛り付けて、美味しく召し上がってください。

