
濃厚で爽やかな豆乳チョゲタン
濃厚で爽やかな豆乳チョゲタン
夏にぴったり!豆乳を使ったチョゲタンのレシピ
暑い夏には、さっぱりとしたチョゲタンが欠かせませんね。今回は、市販の豆乳(Sungpoom)を使い、さらにコクのあるまろやかな味わいのチョゲタンを作ってみました。甘酸っぱさはそのままに、豆乳の優しい風味が加わり、格別のおいしさです。冷やした鶏がらスープと豆乳を、そばと一緒にいただけば、満足感のある一食になります。鶏むね肉を使っているので、手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
主な材料- Sungpoom 濃厚豆乳 200ml
- Sungpoom 濃厚黒豆乳 200ml
- 鶏むね肉を茹でた際のスープ 200ml
- 卵 2個
- きゅうり 1/2本
- りんご 1/4個
- 玉ねぎ 少々
- カニカマ 1/2本
- トマト 1/2個
- そば(一人前)
- 鶏むね肉 2枚
- 鶏がらスープ用長ネギ 小1本
- にんにく(みじん切り) 小さじ1
- こしょう 小さじ1/2
- 水 500ml
調味料- 醤油 大さじ2
- からし 大さじ3
- 砂糖 大さじ4
- 酢 大さじ4
- にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
- 鶏がらスープの塩加減用 塩 小さじ1
- 醤油 大さじ2
- からし 大さじ3
- 砂糖 大さじ4
- 酢 大さじ4
- にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
- 鶏がらスープの塩加減用 塩 小さじ1
調理手順
Step 1
全ての材料を準備します。(※きゅうりが材料リストに追加されました。)卵は白身と黄身に分け、それぞれ錦糸卵にする準備をします。トマトは種を取り除いておきます。
Step 2
鶏むね肉を茹でるため、鍋に長ネギ、にんにく(みじん切り)小さじ1、こしょう小さじ1/2、水500mlを入れます。
Step 3
鍋の準備ができたら火にかけ、水を沸騰させます。
Step 4
お湯が沸騰したら鶏むね肉を入れ、茹でます。
Step 5
鶏むね肉を入れて再び沸騰したら、弱火にして5分ほど煮込み、スープに鶏の旨味がしっかり移るようにします。
Step 6
鶏むね肉を茹でている間に、分けた卵で錦糸卵をそれぞれ作り、冷ましておきます。
Step 7
茹で上がった鶏むね肉は鍋から取り出し、完全に冷まします。
Step 8
鶏むね肉を茹でたスープは冷ましてから、澄んだ上澄みだけを丁寧に別の容器に移します。塩小さじ1で味を調え、冷凍庫でしっかり冷やします。(冷たいほど、チョゲタンが美味しくなります。)
Step 9
チョゲタンに使うきゅうり、りんご、玉ねぎ、カニカマ、トマトはすべて細切りにします。冷めた鶏むね肉は、食べやすいように手で細かく裂いておきます。
Step 10
細切りにした野菜と裂いた鶏むね肉を和えるためのタレを作ります。ボウルにからし大さじ3(スプーンに山盛りになる量)を入れます。
Step 11
砂糖大さじ4を加えます。
Step 12
醤油大さじ2、酢大さじ4、にんにく(みじん切り)大さじ1/2を加えます。
Step 13
全ての調味料が均一によく混ざるまで、しっかりと混ぜ合わせます。
Step 14
そばは一人前を用意します。
Step 15
そばを袋の表示通りに茹で、冷水で洗って準備します。
Step 16
大きめのボウルに、茹でた鶏むね肉と準備した全ての野菜を入れ、作ったタレを加えて、材料を潰さないように優しく混ぜ合わせます。
Step 17
タレと和えた鶏肉と野菜を、2つの器に盛り付けます。
Step 18
器に茹でたそばを半分だけ盛り付けます。
Step 19
そばの上に、和えた鶏肉と野菜を乗せます。ここからは冷たいスープ作りです。冷やしておいた鶏がらスープ200ml、Sungpoom 濃厚豆乳200ml、Sungpoom 濃厚黒豆乳200mlをすべて混ぜ合わせ、合計600mlの冷たいスープを作ります。
Step 20
用意した冷たいスープ600mlを、一人分あたり300mlずつ、鶏肉とそばの上に注ぎます。これで、濃厚で爽やかな豆乳チョゲタンの完成です!どうぞお召し上がりください!

