Uncategorized

満足感のあるさつまいものグラタン





満足感のあるさつまいものグラタン

食事の置き換えにも最適!甘くて満足感のあるさつまいもグラタンの作り方

満足感のあるさつまいものグラタン

さつまいもを使った、お腹いっぱいになれるグラタンです。満腹感が得られるので、食事の置き換えにもぴったり。ダイエット中の方にもおすすめのヘルシーメニューです。お子様のおやつにも喜ばれますよ!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • さつまいも 300g (中サイズ約1.5個)
  • 玉ねぎ 1/2個 (小サイズ)
  • 赤パプリカ 1/4個
  • 黄パプリカ 1/4個
  • コーン缶 約3〜4大さじ
  • 牛乳 50ml (約4大さじ)
  • チェダーチーズ 1枚
  • モッツァレラチーズ たっぷり (約50〜70g)

調味料・その他

  • はちみつ 大さじ1
  • サラダ油 (またはオリーブオイル) 少々
  • パセリのみじん切り (乾燥) 少々 (お好みで)

調理手順

Step 1

さつまいもは皮をむかずにきれいに洗い、耐熱容器に入れます。ラップをかけ、フォークなどで2〜3箇所穴を開け、電子レンジで5分加熱して柔らかくします。(加熱時間はさつまいもの大きさや電子レンジの性能によって調整してください。)

Step 1

Step 2

玉ねぎと赤・黄パプリカは、コーンと同じくらいの大きさに細かく切っておきます。彩りの良いパプリカを使うと、見た目も華やかになります。

Step 2

Step 3

電子レンジで加熱した熱々のさつまいもは、皮をむいてフォークなどで塊がなくなるまで潰します。潰したさつまいもに牛乳50mlを加え、よく混ぜ合わせると、よりしっとりなめらかなさつまいもピューレが完成します。

Step 3

Step 4

よく潰したさつまいもピューレにはちみつ大さじ1を加えて、全体が均一になるように混ぜ、甘みを加えます。はちみつの代わりに水あめなどを使っても良いでしょう。

Step 4

Step 5

オーブン対応の器やグラタン皿に、はちみつと混ぜたさつまいもピューレを薄く広げて敷き詰めます。底に均一に広げることで、後でチーズとよく馴染みます。

Step 5

Step 6

中弱火で熱したフライパンに少量のサラダ油をひき、切った玉ねぎを加えて透明になるまで炒めて香りを引き出します。玉ねぎがしんなりしたら、火を強火にし、パプリカを加えて食感が残る程度にさっと炒め合わせます。(野菜が水っぽくならないように注意してください。)

Step 6

Step 7

あらかじめ敷いておいたさつまいもの上に、炒めた野菜とコーンを全体に散らして乗せます。色とりどりの野菜が、見た目の楽しさを加えてくれます。

Step 7

Step 8

野菜の上に、お好みの量のモッツァレラチーズをたっぷり乗せます。チェダーチーズは細かくちぎってモッツァレラチーズの上に散らすと、風味が豊かになります。最後に、お好みでパセリのみじん切りを振りかけると、より美味しそうな見た目に仕上がります。

Step 8

Step 9

200℃に予熱したオーブンで10分〜15分、チーズがこんがりと溶けて全体が温まるまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。おいしいさつまいもグラタンの完成です!熱々を召し上がれ。

Step 9



満足感のあるさつまいものグラタン はコメントを受け付けていません