
満足感たっぷり!ミートボールカレーうどん
満足感たっぷり!ミートボールカレーうどん
余った食材で豪華に!ミートボールカレーうどんの作り方
カレーはどんな具材とも相性抜群!冷凍庫で眠っていたミートボールを使って、ボリューム満点のミートボールカレーうどんを作ってみました。これ一杯で大満足間違いなしです。
材料- うどん(冷凍または乾麺) 1玉
- カレールウ 1かけ(約100g)
- マッシュルーム 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 牛ひき肉 100g
- ミートボール 4個
- 無塩バター 20g
- 水 250mL
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 適量
- 卵 1個(半熟卵用)
調理手順
Step 1
まずは、調理に必要な全ての材料を準備しましょう。マッシュルームと玉ねぎは薄切りにします。残りの材料は食べやすい大きさに切ってください。牛ひき肉は、もしなければ省略しても大丈夫です!
Step 2
フライパンを中火または弱めの中火に熱し、ミートボールを入れます。転がしながら、全体に美味しそうな焼き色がつくまで焼いてください。こうすることで、ミートボールの旨味が増します。
Step 3
この段階では、ミートボールを完全に火を通す必要はありません。外側に食欲をそそるようなきれいな焼き色がつく程度で十分です。こうすることで、後でカレーソースで煮込んだときに、肉汁が逃げずにジューシーに仕上がります。
Step 4
次に、カレーソースを作ります。適度な大きさの鍋に無塩バターを入れ、弱めの中火でゆっくりと溶かします。バターの香りが料理の風味を一層豊かにしてくれるでしょう。
Step 5
バターが溶けたら、薄切りにした玉ねぎ、塩少々、こしょう少々を加えて、玉ねぎが透き通るまでよく炒めます。玉ねぎを炒める際に塩こしょうを軽く加えると、玉ねぎの甘みが引き立ちます。
Step 6
玉ねぎをしっかり炒めることが、この料理のおいしさの秘訣です!玉ねぎが柔らかくなり、甘い香りが漂い、うっすらと茶色っぽくなるまで、焦らずじっくりと炒め続けてください。この工程で、玉ねぎの甘みとコクが深まります。
Step 7
玉ねぎが十分に炒まったら、準備しておいた牛ひき肉と薄切りにしたマッシュルームを加え、牛ひき肉に火が通るまで一緒に炒めます。ひき肉の赤みがなくなり、パラパラになるまで炒めてください。
Step 8
ひき肉に火が通ったら、水を250mL鍋に注ぎ、強火にかけて沸騰するまで待ちます。
Step 9
お湯がぐらぐらと沸騰したら、すぐに火を止めます。ここにカレールウを入れ、塊がなくなるまでよく混ぜて、ルーをきれいに溶かしてください。火を止めた状態で溶かすことで、ルーがダマにならず、なめらかなソースになります。
Step 10
カレールウが完全に溶けたら、先ほど軽く焼いたミートボールを鍋に入れます。火を極弱火にし、10分から15分ほどじっくりと煮込みます。この間に、ミートボールにカレーの味がしっかり染み込みます。
Step 11
最後の工程です!お鍋にお湯を沸かし、うどんをパッケージの表示通りに茹でます。うどんがくっつかないように、優しくほぐしながら茹でてください。茹で上がったうどんは、冷水で洗わずにそのまま湯切りしてください。
Step 12
深めの器に、まず茹で上がったうどんを入れます。その上に、煮込んだカレースープとミートボールをたっぷりと盛り付けましょう。お好みで、中央に半熟卵(温泉卵)を乗せると、見た目も豪華になります。
Step 13
さあ、ボリューム満点で美味しいミートボールカレーうどんの完成です!温かいうちに、どうぞ召し上がれ!

