
満足感たっぷり、美味しいトックマンドゥク
満足感たっぷり、美味しいトックマンドゥク
おうちごはんの定番!ボリューム満点トックマンドゥクの黄金レシピ
もちもちのお餅と具沢山のマンドゥがたっぷり入った、温かいスープのお鍋!老若男女問わず愛される、満足感たっぷりのトックマンドゥクをぜひご家庭で美味しく作ってみてください。美味しいお肉や彩り豊かな人参、香ばしい卵の錦糸卵もトッピングして、さらに豪華に楽しめます。一杯でペロリと食べられる、最高のおうちごはんメニューです!
主な材料- トック用の餅 1人前(約150〜200g)
- 干し椎茸 1個
- 昆布 (5x5cm)1片
- 卵 1個
- 人参 少量
- 豚ひき肉 100g
- 長ネギ 3大さじ(小口切り)
- 冷凍キクラゲマンドゥ 2個(またはお好みのマンドゥ)
調味料・その他- だし醤油または醤油 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2(お好みで)
- 生姜パウダー 少々(または生姜汁)
- こしょう 少々
- ごま油 小さじ1
- 唐辛子粉 小さじ1(お好みで、辛味をプラス)
- 酢 小さじ1(お好みで、旨味アップ)
- 炒りごま(すりごま) 小さじ1
- 水またはだし汁 800ml〜1L
- だし醤油または醤油 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2(お好みで)
- 生姜パウダー 少々(または生姜汁)
- こしょう 少々
- ごま油 小さじ1
- 唐辛子粉 小さじ1(お好みで、辛味をプラス)
- 酢 小さじ1(お好みで、旨味アップ)
- 炒りごま(すりごま) 小さじ1
- 水またはだし汁 800ml〜1L
調理手順
Step 1
まず、乾燥椎茸はぬるま湯に15〜20分ほど浸けて戻します。戻した椎茸は軸を取り除いて薄切りにし、準備しておきます。椎茸の戻し汁は風味が豊かですので、捨てずにスープのだしとして使いましょう。
Step 2
鍋に準備した昆布、戻した椎茸、そして椎茸の戻し汁(ザルでこしたもの)を入れます。ここに水または、だしパック(昆布・煮干しなど)で作っただし汁を800ml〜1L加え、中火で煮て風味豊かなだし汁を作ります。だし汁が煮立ったら、昆布は取り出しておきます(苦味が出るのを防ぐため)。
Step 3
トック用のお餅は、冷たい水でさっと洗って準備します。お餅がくっついている場合は、手で優しくほぐしておきましょう。こうすることで、スープの中で塊にならず、ふっくらと仕上がります。
Step 4
人参はきれいに洗い、皮をむいて細切りにします。フライパンに少量の油を熱し、中火で人参を炒めます。人参が少し柔らかくなるまで炒めると、甘みが増し、彩りも鮮やかになります。
Step 5
ボウルに卵1個を割り入れ、白身のコシを切るようにして、泡立て器でよく溶きほぐします。卵液を強く泡立てすぎると、後で錦糸卵にする際に破れやすくなるので、優しく溶くのがコツです。
Step 6
弱火にしたフライパンに溶き卵を薄く流し入れ、表面が乾いてきたら、端からそっと巻き取ります。こうすると、きれいな錦糸卵ができます。強火で焼くと焦げやすいので注意しましょう。
Step 7
焼きあがった卵は、少し冷ましてから、細く千切りにして準備します。こうすることで、トックマンドゥクのトッピングがより一層美味しそうに見えます。
Step 8
別のボウルに豚ひき肉を入れ、小口切りにした長ネギ、生姜パウダー、こしょう、だし醤油(または醤油)大さじ1、ごま油小さじ1を加えます。(お好みで、おろしニンニクを少量加えても良いでしょう。)
Step 9
加えた調味料とひき肉を、箸や手でよく混ぜ合わせます。調味料が均一に混ざることで、お肉の味がより深まります。
Step 10
フライパンに味付けしたひき肉を入れ、強火で素早く炒めます。肉が固まらないように、箸でほぐしながら炒めると、パラパラに仕上がります。肉に完全に火が通るまで炒めましょう。
Step 11
キクラゲマンドゥは、エアフライヤーやフライパンで焼いて準備しておきます。(もし、以前にエアフライヤーで焼いたものがあれば、温め直して準備してください。)マンドゥをそのままスープで煮込んでも美味しいですが、事前に調理しておくと、より一層香ばしさを楽しめます。
Step 12
だし汁が煮立っている鍋に、準備したトック用のお餅を入れ、お餅が柔らかくなるまで煮ます。お餅が煮えるまでには、約3〜5分かかります。
Step 13
お餅がある程度煮えたら、準備したマンドゥを加え、マンドゥの中まで温まるまで煮ます。マンドゥを加えることで、スープの旨味が増します。
Step 14
お餅とマンドゥが両方とも煮えたら、トックマンドゥクを美味しくいただく準備をします。スープの量が足りない場合は、水やだし汁を足して、お好みの濃さに調整してください。
Step 15
お椀に、お餅とマンドゥが入ったトックマンドゥクを盛り付けます。その上に、炒めた人参、細切りにした錦糸卵、炒めた豚ひき肉、そして千切りにした椎茸を彩りよく乗せます。最後に、小口切りにした長ネギを散らすと完成です。
Step 16
別の小皿に、だし醤油(または醤油)、酢、唐辛子粉、ごま油、すりごまを入れ、よく混ぜてタレを作ります。お好みで味を調整してください。このタレをトックマンドゥクに少し添えて食べると、さらに深い味わいを楽しめます。

