
温かいミルクで作るマシュマロシリアル
温かいミルクで作るマシュマロシリアル
お家で簡単マシュマロシリアル作り!温かいミルクと合わせるのがおすすめです~
ご家庭で簡単に作れるマシュマロシリアルのレシピをご紹介します。冷たい牛乳よりも温かい牛乳で食べると、さらにしっとり甘くて美味しいですよ。事前に作っておけば、忙しい朝でも温かい牛乳と一緒に、美味しく満足感のある一食になります。「世の中のすべてのレシピ」「万개의レシピ」がお届けする特別なレシピをぜひお試しください!
主な材料- 食パン 4枚
- マシュマロ 2カップ
- 砂糖 大さじ3
- コーンスターチ 少々(お好みで、サクサク感を増したい場合)
調理手順
Step 1
まず、食パン4枚を、食べやすい大きさの角切りにしてください。小さすぎると焼いている間に焦げ付く可能性があるので、1~2cm角くらいが目安です。マシュマロも同様の大きさにカットします。マシュマロはよく伸びるのでナイフにくっつきやすいですが、パン切りナイフや、少し水で濡らしたナイフを使うと切りやすくなります。
Step 2
オーブンを90℃に予熱してください。オーブンシートを敷いた天板に、カットした食パンとマシュマロを、重ならないように広げて並べます。この低い温度でじっくり焼くことで、パンはカリッとし、マシュマロは溶けてモチモチの食感になります。約30分間、ゆっくりと焼きましょう。
Step 3
オーブンから焼きあがった食パンとマシュマロを取り出し、少し冷まします。まだ温かいうちに、砂糖大さじ3を全体に均一に振りかけ、優しく混ぜ合わせます。薄く砂糖のコーティングが施され、甘さが加わります。マシュマロが温かいので、砂糖がよく絡みます。
Step 4
再び天板に、砂糖と混ぜ合わせた食パンとマシュマロを薄く広げて並べます。オーブンの温度を100℃に少し上げ、さらに10分から20分焼きます。この時、マシュマロが焦げ付かないように注意深く様子を見ることが大切です。ほんのりきつね色になり、サクサク感とモチモチ感が両立したマシュマロシリアルが完成します。完全に冷めたら密閉容器に保存して、お召し上がりください。

