
海鮮ニラじゃがいもチヂミ
海鮮ニラじゃがいもチヂミ
外はカリッ、中はもちっ!海鮮ニラじゃがいもチヂミのレシピ
新鮮な海鮮と香ばしいニラ、そしてあっさりとしたじゃがいもが絶妙に調和した、外はカリッと、中はもちっとした食感がたまらない、粉少なめのチヂミです。手軽に作れてボリューム満点なので、食事にも、お酒のおつまみにもぴったりです。
材料- じゃがいも 2個 (中サイズ)
- チヂミ粉または薄力粉 1/2カップ
- ニラ 1掴み (約50g)
- 茹でたアサリのむき身 1/2カップ
- イカ 1/2杯 (下処理してカット)
- 牡蠣 1/4カップ
- 水 1/2カップ (または必要に応じて調整)
- にんにくのみじん切り 1/2大さじ
- 米ぬか油またはサラダ油 たっぷり
- 玉ねぎ 1/4個
- 青唐辛子 1本 (お好みで)
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をむき、よく洗ってから、おろし金で細かくすりおろしてください。すりおろした際に出る水分も捨てずに生地に使います。もし、じゃがいもを全てすりおろすのが難しい場合は、残ったじゃがいもはできるだけ細く千切りにして加えてください。食感のアクセントになります。
Step 2
よく洗ったニラは、2〜3cm幅の食べやすい長さに切ってください。切ったニラを、すりおろしたじゃがいもの上に乗せます。
Step 3
きれいに下処理した海鮮(アサリのむき身、イカ)を、じゃがいもとニラの上に加えます。牡蠣は崩れやすいため、生地を混ぜ合わせた後、最後に加えるのがおすすめです。
Step 4
玉ねぎはみじん切りにするか、薄切りにします。青唐辛子は種を取り除いて細かく刻みます。辛いのが苦手な場合は、青唐辛子は省略するか、量を調整してください。準備した野菜を生地の材料に加えます。
Step 5
チヂミ粉(または薄力粉)を加え、まずは他の材料と軽く混ぜ合わせます。次に、水を少しずつ加えながら、生地の濃さを調整してください。べちゃっとならず、材料がまとまる程度の、少しとろみのある生地に仕上げるのがポイントです。味見をして、もし薄味であれば、にんにくのみじん切りと塩で味を調えてください。最後に牡蠣を加え、崩れないように優しく混ぜ合わせます。
Step 6
フライパンを中強火でしっかりと熱し、米ぬか油(またはサラダ油)をたっぷりとひきます。生地をお玉一杯分ほどフライパンに落とし、ヘラや厚手のスプーンで、できるだけ薄く均一に広げます。片面約3〜4分ずつ、外はカリッと、中は火が通るまで焼いてください。焦げ付かないように、途中で油が足りなければ足しながら焼くと、きれいに仕上がります。

