
海老のカポナータ ~おもてなしにも~
海老のカポナータ ~おもてなしにも~
おうちでレストラン気分!彩り豊かな海老のカポナータ
イタリアの家庭料理、カポナータを海老と共に。ナスなどの定番野菜だけでなく、冷蔵庫にあるお好みの野菜で作るのもおすすめです。ワインのお供に、ホームパーティーにぴったりな一品。食卓が華やぐこと間違いなしです!(世界のレシピ、満開レシピ参考)
材料- 玉ねぎ 1/4個
- ズッキーニ 1/4本
- 黄パプリカ 1/2個
- 赤パプリカ 1/2個
- にんにく 1かけ
- 海老 8尾
- トマトソース 1/2カップ強(約130ml)
- ブラックオリーブ 5粒
- バゲット 4切れ
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備です。玉ねぎ、ズッキーニ、黄パプリカ、赤パプリカは、それぞれ約0.5cm角のサイコロ状に切ります。野菜の大きさを揃えると、火の通りが均一になり、見た目も美しく仕上がりますよ。
Step 2
ブラックオリーブは薄切りにし、にんにくはスライスしておきます。こうして材料をすべて事前に準備しておくことで、調理がスムーズに進みます。
Step 3
フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、スライスしたにんにくを入れて、香りが立つまで弱火で炒めます(約1分)。焦がさないように注意し、香りを引き出しましょう。
Step 4
にんにくの香りが立ったら、切っておいたズッキーニ、玉ねぎ、パプリカを加えて中弱火で炒め、野菜が少ししんなりするまで火を通します。次に、トマトソース、スライスしたオリーブ、バルサミコ酢を加えて全体を混ぜ合わせながら炒めます。野菜の甘み、トマトソースの酸味、バルサミコ酢のコクが絶妙に絡み合い、美味しいベースができます。
Step 5
煮詰めているカポナータに、砂糖大さじ1/2、塩少々、こしょう少々を加えて味を調えます。味見をしながら、お好みで砂糖や塩、こしょうの量を調整してください。全体がよくなじむまで少し煮詰めれば、美味しいカポナータの完成です。
Step 6
添えるバゲットを準備しましょう。バゲットは1.5〜2cm厚さにスライスします。軽くオリーブオイルをひいたフライパンで両面をこんがり焼くか、180℃に予熱したオーブンで5〜7分ほどカリッと焼き上げてください。外はカリッと、中はしっとりとしたバゲットがカポナータによく合います。
Step 7
最後に海老を炒めます。フライパンにオリーブオイルを少量ひき、下処理した海老を入れます。塩、こしょうで軽く下味をつけ、海老の色がピンク色に変わり火が通るまで中火で手早く炒めましょう。炒めすぎると硬くなるので注意してください。
Step 8
焼きあがったバゲットの上に、温かいカポナータをたっぷりと乗せます。その上に、香ばしく火を通した海老を彩りよく並べましょう。最後に、甘くてクリーミーなサワークリームを添えれば、見た目も華やかな海老のカポナータの完成です!素敵なホームパーティーを演出してくださいね。

