海の宝石、うにを贅沢に!うに軍艦巻きの作り方
おうちで簡単!本格うに軍艦巻きレシピ
海の宝石とも呼ばれる貴重な食材、うにを最も美味しく、新鮮に味わえる特別な軍艦巻きのレシピをご紹介します。簡単な工程で、おもてなしにもぴったりの一品が完成します。磯の香りととろけるような食感が口いっぱいに広がる、至福の体験をお楽しみください。
材料
- 新鮮なうに 60g (できるだけ新鮮なものを選んでください)
- 海苔 (軍艦巻き用) 2枚 (端がきれいなものを選びましょう)
- 温かいご飯 1.5膳分 (炊きたてのご飯がおすすめです)
- 市販のすし酢 1袋 (もしなければ、酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ0.5を混ぜて手作りできます)
調理手順
Step 1
新鮮なうには、冷たい水でさっと洗い流すか、洗わずにすぐにザルにあげ、しっかりと水気を切ってください。うにの繊細な風味を損なわないよう、優しく扱ってください。
Step 2
温かいご飯1.5膳にすし酢1袋を加え、しゃもじを立てるようにしてご飯粒を潰さないように混ぜ、酢飯を作ります。市販のすし酢がない場合は、酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ0.5を混ぜて手作りしたものを使っても大丈夫です。酢飯は少ししっかりめに味付けすると、うにとよく合います。
Step 3
味付けした酢飯を、一口大(直径約3cm)の円形に握ります。手に軽く水をつけると、ご飯がくっつきにくく、握りやすくなります。
Step 4
海苔を幅3cmの細長い帯状に切ります。海苔のザラザラした面が外側になるように使いますので、なるべくきれいで揃った面のものを選びましょう。
Step 5
細長く切った海苔の上に、握った酢飯を乗せ、海苔がご飯を包み込むように巻きつけます。この時、海苔がご飯をしっかりと包むようにきつく巻き、軍艦のような形に整えてください。巻き終わりは、少量の水をつけて留めると、きれいな仕上がりになります。
Step 6
形を整えた軍艦巻きの上に、準備した新鮮なうにを、ご飯が見えなくなるようにそっと乗せていきます。見た目も美しく、味わいも格別なうに軍艦巻きの完成です。
Step 7
このまま召し上がると、新鮮なうに本来の豊かな風味を存分に味わえます。口の中でとろけるような特別な美味しさを、ぜひご堪能ください!本当に美味しいです。^^