
残り物のナムルで絶品!香ばしいナムルキムチチヂミ
残り物のナムルで絶品!香ばしいナムルキムチチヂミ
お正月の余ったナムルを、ごちそうチヂミに大変身!簡単でおいしい活用レシピ
お正月や特別な日の食卓に並んだナムル、冷蔵庫に余っていませんか?捨てるのはもったいない!そんな余ったナムルを、簡単なのに驚くほど美味しい「ナムルキムチチヂミ」に変身させるレシピをご紹介します。冷蔵庫で眠っていたナムルが、キムチと出会ってピリ辛で香ばしい絶品料理へと生まれ変わる魔法のようなレシピです。カリッとした食感と野菜の豊かな風味が絶妙にマッチし、ご飯のおかずにはもちろん、雨の日にマッコリと合わせても最高!
材料- 細かく刻んだチヂミ菜のナムル 50g
- 細かく刻んだほうれん草のナムル 30g
- 細かく刻んだサツマイモの茎のナムル 50g
- 細かく刻んだ大根の葉のナムル 50g
- 細かく刻んだ白菜キムチの葉 4枚
- チヂミ粉 300g
- 水 200ml
- 卵 1個
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
こちらは、旧正月(ソルラル)のお祝いに美味しくいただいた後、冷蔵庫に残っていた母手作りのナムルたちです。これらを使って、特別な一品を作ってみましょう。
Step 2
このナムルキムチチヂミには、チヂミ菜、ほうれん草、サツマイモの茎、大根の葉のナムルを使いました。ご自宅にある様々な種類のナムルを、お好みの量だけ使っていただいて大丈夫です。ナムルはできるだけ包丁で細かく刻んでください。そうすることで、生地とよく混ざり、食感が柔らかくなります。私はチヂミ菜、サツマイモの茎、大根の葉のナムルをそれぞれ50gずつ、ほうれん草のナムルは30g使用しました。
Step 3
深めのボウルにチヂミ粉300gを入れ、水200mlを加えてください。最初は少しどろっとした、やや固めの生地になるように混ぜます。箸や泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜ合わせましょう。
Step 4
生地の濃度を整えるために、卵を1個割り入れてください。卵を加えることで、生地がより滑らかになり、風味も豊かになります。お玉で生地をすくって落としたときに、途切れずにゆっくりと流れるくらいの濃さがちょうど良いです。もし生地がゆるすぎると、チヂミが破れてしまう可能性があるので、水の量は生地の状態を見ながら調整してください。
Step 5
準備した細かく刻んだナムルを生地に加え、均一に混ぜ合わせます。ナムルの豊かな香りと食感が、生地全体にしっかりと染み込むように混ぜてください。
Step 6
ピリ辛のアクセントを加えるために、白菜キムチの葉も細かく刻んで生地に加えます。私は今年漬けた白菜キムチの葉を4枚、細かく刻んで加えました。キムチの辛味とシャキシャキした食感が、チヂミの風味を一層引き立ててくれます。
Step 7
熱したフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、強火でしっかりと温めてください。フライパンが十分に熱くなったら、弱めの中火にし、準備した生地をお玉で適量ずつ流し入れて、丸い形に整えます。強火でそのまま焼くと、外側だけが焦げて中まで火が通らないことがあるので、必ず火加減に注意してください。
Step 8
美味しそうに焼けていくナムルキムチチヂミ!失敗しないか心配だったので、最初は小さめに焼いたのですが、とてもきれいに仕上がりました。夫が珍しいと、キムチチヂミを作っているのかと聞いてきました。ちょうど雨が降っていたので、キムチチヂミがぴったりだと思ったのです。ついでに、夫にもナムルを少し食べさせようと思いまして。笑
Step 9
ナムル自体にすでに味が付いていて、キムチも適度な辛さだったので、別に味付けをする必要は全くありませんでした。それでも、塩味と辛味のバランスが絶妙です。窓の外のしとしと降る雨音と、香ばしく漂う揚げ油の匂いが、なんとも言えない最高の雰囲気を作り出しています。こんな天気にはぴったりの味です。♥
Step 10
最初は、味見のために2枚だけ焼いてみました。見た目だけでは、ナムルが入っているとはほとんど分からない、美味しそうなビジュアルでしょう?誰にでも喜ばれる魅力的なチヂミが完成しました。
Step 11
醤油を少しつけて食べてみると、チヂミの中から聞こえるキムチの歯ごたえと、サツマイモの茎の優しい食感が、素晴らしいハーモニーを奏でています!もしキムチを入れずに作っていたら、お子さんのおやつにもぴったりだったでしょうね。ナムルのおかげで、さらに健康的で豊かな味わいを楽しむことができます。;)
Step 12
夫は、ナムルが入っていることに気づかずに、とても美味しいと絶賛してくれました!お正月や特別な日の後、冷蔵庫に残ったナムルをどう活用しようか悩んでいるなら、今日のような雨の日にぴったりの、ピリ辛で香ばしいナムルキムチチヂミのレシピをぜひ試してみてください。きっと満足していただけるはずです!♥

