
栄養満点!濃厚な味わいのドジョウ汁(チュオタン)黄金レシピ
栄養満点!濃厚な味わいのドジョウ汁(チュオタン)黄金レシピ
元気回復!滋養強壮にもダイエットにも最適なチュオタンの作り方
生きたドジョウをまず、粗塩できっちり泥抜きし、丁寧にこすり洗いしてきれいにしました。少量のごま油で、ドジョウの身が柔らかくほぐれるまでじっくり煮込んだ後、身を裏ごしして本格的なチュオタンを仕立てました。最近、テレビ番組で、煮込んだドジョウをミキサーで細かく潰して煮込むと、裏ごしするよりもずっと濃厚で深みのある味になると見て、私も骨ごと細かく潰して煮込んでみました。骨まで滑らかに仕上がったチュオタンのおかげか、スープは本当に濃厚で格別な味わいでした。健康と美味しさ、両方を兼ね備えたこのチュオタンのレシピで、失われた活力を取り戻しましょう!
チュオタンの材料- ドジョウ 1kg(新鮮なものを用意)
- 水 2リットル(ドジョウを煮る用)
- ごま油 大さじ2
- 水 6カップ(ミキサーにかける用)
- 水 1リットル(スープ用)
- 味噌(デンジャン) 大さじ5
- 韓国だし醤油(クッカンジャン) 大さじ5
- 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ8
- 茹でた白菜(食べやすい大きさに切る) 4掴み
- ニラ(きれいに洗って用意) 1掴み
- 長ネギ 3本(白い部分と青い部分を分けて斜め切り)
- ニンニクのみじん切り 大さじ4
調理手順
Step 1
新鮮で生きているドジョウを用意します。生きている状態で購入することが非常に重要です。
Step 2
ドジョウが入っている容器からできるだけ水を切ります。次に、粗塩およそ半カップ(お玉1杯分)を、生きているドジョウが入っている容器に注ぎ、蓋をしてください。生きているドジョウが塩を吸収して不純物を排出する泥抜きの過程ですので、少し残酷に感じるかもしれませんが、美味しいスープのためには必要な工程です。
Step 3
塩で泥抜きをしている間、ドジョウは塩と一緒に排出される粘液で塊のようになっていることがあります。動きがほとんどなくなったら、泥抜きが上手くいったサインです。
Step 4
泥抜きが終わったドジョウは、ぬめりを取り除くために粗塩を加えて、ごしごしとこするように洗います。流水で何度もすすぎながらこすり洗いする作業を繰り返すと、ドジョウから出ていた白い泡がほとんどなくなります。そこまで丁寧に洗い上げてください。
Step 5
きれいに洗ったドジョウは、ザルにあげて水気をしっかりと切ります。
Step 6
下準備が終わったドジョウ1kgを鍋に入れ、水2リットルとごま油大さじ2を加えて、中火にかけて煮込み始めます。
Step 7
最初は強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にし、蓋をして約30分以上、ドジョウの身が骨からほぐれるほど柔らかくなるまで、じっくりと煮込みます。
Step 8
柔らかく煮えたドジョウは火から下ろし、少し冷まします。熱すぎる状態でミキサーにかけると、機械に負担がかかることがあります。
Step 9
ドジョウを煮たスープは鍋に残しておきます。煮たドジョウは取り出してミキサーに移します。ミキサーの容量が十分なら一度に全て潰せますが、容量が小さい場合は、煮たドジョウを2〜3回に分けて潰してください。
Step 10
私はドジョウを3回に分けて潰しました。ミキサーに煮たドジョウを入れ、水2カップを加えて一緒に潰します。
Step 11
潰したドジョウをスプーンで少し味見してみて、骨が全く残っていないくらい、とても滑らかになるまで潰すのが重要です。この工程で合計6カップの水が使用されました。
Step 12
滑らかになったドジョウを、ドジョウを煮たスープが入った鍋に戻し入れ、さらに水1リットルを加えます。次に、味噌(デンジャン)大さじ5を加えてよく溶かし、煮込み始めます。
Step 13
別に茹でて準備しておいた白菜(茹でて冷水で冷まし、水気を絞ってから切っておくと良い)4掴みを用意します。
Step 14
きれいに洗い、整理したニラ1掴みを用意します。香りの良いニラはチュオタンの風味を豊かにしてくれます。
Step 15
長ネギ3本を用意し、白い部分と青い部分を分けて斜め切りにします。
Step 16
味噌を溶かしたスープが煮立ったら、まず茹でた白菜を加えます。
Step 17
斜め切りにした長ネギの白い部分をスープに加えます。長ネギのすっきりとした甘みがスープに溶け込みます。
Step 18
唐辛子粉(コチュカル)大さじ8を加えて、ピリッとした辛みを加えます。
Step 19
韓国だし醤油(クッカンジャン)大さじ5を加えて旨味を引き出します。味付けは、お好みで調整してください。
Step 20
ニンニクのみじん切り大さじ4をたっぷり加えて、すっきりとした深みのある味にします。
Step 21
最後に、準備しておいたニラを5〜6cmの長さに切って加え、斜め切りにした長ネギの青い部分を加えて、さっと煮込めば美味しいチュオタンの完成です!

