Uncategorized

栄養満点!マルチグレイン全粒粉パン





栄養満点!マルチグレイン全粒粉パン

色々な穀物がたっぷり!お家で作るヘルシーなマルチグレイン全粒粉パンのレシピ

栄養満点!マルチグレイン全粒粉パン

冷蔵庫にジャムがたくさんあるように、マルチグレインミックスもたくさん余っていました!サポートプログラムや体験団でいただいたものなので…この機会にこのパンを作って使い切ることにしました!お菓子作りにも活用してみようと思っているのですが、どんな結果になるかはまだ分かりません。さあ、マルチグレインを使って、美味しい全粒粉パンを作りましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 誰でも

パン作りの材料

  • コーン型食パン型 1台分
  • 強力粉 240g
  • マルチグレインミックス 60g
  • インスタントドライイースト 5g
  • 塩 2g
  • 有機砂糖 12g
  • 水 195g(生地の状態を見て調整)
  • 室温に戻した無塩バター 12g
  • ローストしたひまわりの種 50g
  • サルタナ(ゴールデンレーズン) 50g

調理手順

Step 1

まず、香ばしさを引き出すためにローストしたひまわりの種を準備します。サルタナは、ぬるま湯に約5分ほど浸して柔らかくし、水気をよく切ってから、打ち粉(強力粉少々)を軽くまぶして、くっつかないようにしておきましょう。こうすることで、生地に均一に混ぜやすくなります。

Step 1

Step 2

ボウルに強力粉、マルチグレインミックス、インスタントドライイースト、塩、有機砂糖、そして195gの水をすべて入れて、生地を混ぜ始めます。手またはスタンドミキサーを使って、ひとまとまりになるまで混ぜてください。生地がある程度まとまってきたら、室温に戻した柔らかいバターを加え、なめらかでツヤが出るまでしっかりとこね上げます。水の量は、環境や粉の吸湿性によって変わるため、生地の状態を見ながら調整してください。生地が完成したら、きれいに丸めてボウルに入れ、温かい場所(約27~30℃)で、生地が2~3倍に膨らむまで一次発酵させます。指で生地の中央を軽く押してみて、跡がそのまま残れば発酵完了です。

Step 2

Step 3

一次発酵が終わった生地は、作業台に取り出して軽く押してガスを抜きます。その後、生地を丸めて、約15分間室温で中間発酵(ベンチタイム)をとります。この工程により、生地のグルテンが安定し、次の成形がより扱いやすくなります。

Step 3

Step 4

中間発酵が終わった生地を、めん棒を使って約25cmの楕円形に優しく伸ばします。準備したローストひまわりの種とサルタナを、生地の2/3の地点から重ならないようにたっぷりと乗せます。次に、生地の下の部分からしっかりと巻き込み、端の部分をしっかりとつまんで閉じます。こうすることで、中の具材がはみ出しにくくなります。生地の表面にひまわりの種を少しつけて飾っても良いでしょう。

Step 4

Step 5

成形した生地をコーン型食パン型に入れます。底にしっかりと密着するように軽く押さえます。この時、残しておいたひまわりの種を生地の表面に貼り付けると、より美味しそうに見えます。次に、温かい場所(約30~32℃)で二次発酵を開始します。生地が型の縁から約1cmほど顔を出すまで発酵させてください。通常、35分程度かかります。二次発酵が完了したら、170~180℃に予熱したオーブンで約30分間、こんがりと焼き上げます。焼成中にパンの表面が焦げ付きそうになったら、アルミホイルをかぶせて調整してください。

Step 5



栄養満点!マルチグレイン全粒粉パン はコメントを受け付けていません