
栄養満点!ブロッコリーとコーン、チーズのお焼き レシピ
栄養満点!ブロッコリーとコーン、チーズのお焼き レシピ
簡単で美味しいブロッコリー、コーン、チーズのお焼きの作り方
栄養満点のブロッコリーを使った美味しいお焼き(パンケーキ)のレシピをご紹介します。プチプチとしたコーンの食感と香ばしいチーズが絶妙にマッチし、お子様から大人までみんなに愛されるヘルシーなおやつになります。簡単な材料で、素早く作れるのでぜひ試してみてください!
主材料- ブロッコリー 80〜100g
- コーン 5大さじ
- 玉ねぎ 1/4個
- チェダーチーズ 1枚(お好みで)
生地- お好み焼き粉(または薄力粉)1/2カップ
- 冷水 1/2カップ
- お好み焼き粉(または薄力粉)1/2カップ
- 冷水 1/2カップ
調理手順
Step 1
新鮮なブロッコリーは、食べやすい大きさの房に分け、さっと下茹でして準備します。蒸し器を使うと、ブロッコリーの栄養と食感を活かすのに最適です。もし、茹でる場合は、お湯に粗塩をひとつまみ(約0.3小さじ)加え、沸騰したらブロッコリーを入れて約30秒だけ茹でます。その後、すぐに冷水にとり、水気を切ってください。こうすることで、ブロッコリーのシャキシャキとした食感を保てます。
Step 2
玉ねぎはみじん切りにします。さっと下茹でしたブロッコリーも、同様に食べやすい大きさのみじん切りにしてください。ブロッコリーを細かく刻むことで、生地とより馴染み、お焼きがふっくらと仕上がります。
Step 3
大きめのボウルに、お好み焼き粉(または薄力粉)1/2カップと冷水1/2カップを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜて、なめらかな生地を作ります。混ぜすぎには注意しましょう。
Step 4
作った生地に、準備したコーン、みじん切りにしたブロッコリー、みじん切りにした玉ねぎ、そしてチェダーチーズを加えます。チェダーチーズを加えると、香ばしい風味がアップしますが、お好みで省略しても構いません。
Step 5
全ての材料が生地と均一に混ざるように、よく混ぜ合わせます。チェダーチーズを使う場合は、適当な大きさに切って加えても、そのままでも大丈夫です。これにより、具材が生地全体に均等に広がり、味のバランスが良くなります。
Step 6
熱したフライパンに、適量の油をひきます。スプーンを使って生地をひとすくいずつフライパンに落とし、丸く平たい形に整えます。表裏ともに、こんがりときつね色になるまで焼けば、美味しいお焼きの完成です。火加減を調整しながら、焦げ付かないように注意してください。
Step 7
見た目も美味しそうなブロッコリーとコーン、チーズのお焼きが完成しました!普段からブロッコリーがお好きな方は、ブロッコリーの房を少し大きめに残して焼くのも、見た目が華やかになっておすすめです。温かいうちに召し上がると、さらにおいしくいただけます。

