
栄養満点!カラフル野菜チーズトーストのレシピ
栄養満点!カラフル野菜チーズトーストのレシピ
ヘルシーブランチ&満足おやつ:野菜チーズトースト
朝食代わりにも、小腹が空いたときのおやつにもぴったりな、栄養満点の野菜チーズトーストをご紹介します。色とりどりの野菜と香ばしいチーズ、ふんわり卵が組み合わさった、美味しさと栄養を兼ね備えたレシピです。初心者の方でも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!
トーストの材料- 食パン 5枚
- にんじん 1/4本 (約20g)
- エリンギ 1/5個 (約15g)
- 玉ねぎ 1/6個 (約20g)
- 卵 3個
- スライスチーズ 1枚
- 長ねぎ 少々 (みじん切り)
調味料- 竹塩 少々 (または塩)
- 竹塩 少々 (または塩)
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備します。にんじん、玉ねぎ、エリンギはきれいに洗い、皮をむいて細かくみじん切りにしてください。野菜が細かく切れていると、パンとよく馴染み、火の通りも良くなります。
Step 2
ボウルに卵3個を割り入れ、竹塩(または塩)をほんの少し加えます。泡だて器で卵を優しく泡立ててください。塩は入れすぎないように注意しましょう。後でチーズからも塩分が出ます。
Step 3
次に、トーストのベースとなる食パンを準備します。食パンは厚すぎない、一般的な厚みのものが良いでしょう。5枚用意してください。
Step 4
冷凍庫に保存しておいた長ねぎがあれば、キッチンばさみで細かく切って準備しましょう。新鮮な長ねぎを使っても構いません。こうして準備した長ねぎは、トーストに風味を加えてくれます。
Step 5
フライパンに食油を多めにひき、弱火で予熱します。予熱したフライパンに、泡立てた卵液をお玉一杯分ほど流し入れ、薄く広げたら、その上に食パンをそっと乗せます。卵が焦げ付かないように、火加減の調整が重要です。
Step 6
パンの上にさらに卵液を少し垂らし、パンの表面全体に卵液が均一に付くようにします。中弱火で卵が固まるまで待ち、パンをそっと裏返してください。パンを裏返す際は、崩れないように注意しましょう。
Step 7
もし、用意した卵液が足りない場合や、もっと風味豊かにしたい場合は、卵をもう1個加えて溶いて準備してください。そして、スライスチーズを1枚用意します。チーズはトーストに香ばしさとコクを加えてくれます。
Step 8
裏返したパンの上に、準備したみじん切り野菜と刻んだ長ねぎを均等に広げます。その上にスライスチーズを1枚乗せ、残りの卵液(追加で準備した場合)を流しかけて、チーズと野菜を包むように焼いていきます。チーズが溶けて野菜が柔らかくなるまで弱火でじっくり調理したら、パンをもう一度裏返せば、美味しい野菜チーズトーストの完成です!

