
栄養満点!とろける純豆腐と香ばしいニラのおいしいビビンバ
栄養満点!とろける純豆腐と香ばしいニラのおいしいビビンバ
♥ [新婚さんにおすすめ] 栄養満点!純豆腐と香ばしいニラで作るヘルシービビンバ
とろけるような食感の純豆腐と、体に良いとされるニラが出会って、絶妙な美味しさのビビンバになりました。元気が出ない時こそ、体に優しいヘルシーな食材で作ったビビンバで、皆さまに元気になってほしいです!
主な材料- チャムドリーム 경기米(韓国米) 3カップ(約450g)
- 栄養ニラ 1掴み(約50g)
- 新鮮なレタス 4〜5枚
- 純豆腐 150g
- 長ネギの白い部分 5cm
- ズッキーニ 1/3個(約50g)
- エリンギ 1/2パック(約50g)
- 青唐辛子 2本(辛さは調整してください)
- 新鮮な卵 2個
- ごま油 1/2大さじ
- 白ごま 少々
サムジャン(合わせ味噌)- 市販のデンジャン(韓国味噌) 大さじ2
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ1/2
- みじん切りニンニク 小さじ0.5
- 砂糖 大さじ1
- 水 紙コップ1杯(約200ml)
- 市販のデンジャン(韓国味噌) 大さじ2
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ1/2
- みじん切りニンニク 小さじ0.5
- 砂糖 大さじ1
- 水 紙コップ1杯(約200ml)
調理手順
Step 1
まず、ビビンバに使う新鮮で体に良いヘルシーな材料を準備しましょう。お米を炊き、野菜はきれいに洗っておきます。
Step 2
きれいに洗った栄養ニラは3〜4cmの長さに切り、レタスも食べやすい大きさにざく切りにしておきます。
Step 3
エリンギは石づきを取り、ほぐしておきます。ズッキーニは種の部分を取り除き、細切りにします。長ネギはみじん切りにし、青唐辛子も種を取り除いて細かくみじん切りにします。(辛いのが苦手な場合は、青唐辛子の代わりに普通の唐辛子を使ったり、省略したりしてください。)
Step 4
小さめの鍋に、サムジャン用の材料であるデンジャン大さじ2、コチュジャン大さじ1/2、みじん切りニンニク小さじ0.5、砂糖大さじ1を全て入れます。
Step 5
水紙コップ1杯(約200ml)を注ぎ、ダマがなくなるまでヘラなどで優しく混ぜ溶かします。
Step 6
味噌ダレがよく混ざったら、準備したズッキーニ、エリンギ、みじん切りにした青唐辛子を鍋に加え、中火で煮始めます。野菜が柔らかくなるまで煮てください。
Step 7
サムジャンがぐつぐつと沸騰し始めたら、純豆腐を大きめに崩しながらそっと加えます。豆腐が崩れないように、あまりかき混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 8
純豆腐を加えたら、さらに少し煮て汁気が程よく煮詰まったら、火を止める1分前にみじん切りにした長ネギを加えます。最後に、ごま油大さじ1/2と白ごまを振りかければ、美味しい純豆腐サムジャンのできあがりです!
Step 9
ビビンバに乗せる目玉焼きを作ります。お好みに合わせて、半熟でもしっかり火を通しても美味しく焼いてください。
Step 10
温かいご飯を器にたっぷりよそい、準備したニラとレタスを彩りよく盛り付けます。その上に目玉焼きを乗せ、出来上がった純豆腐サムジャンをたっぷり添えましょう。箸やスプーンでさっと混ぜて、大きく一口!口いっぱいに広がる豊かな味わいで、皆さま元気になりますように!

