ヤミー

春の香りを添えたミツバとエビのオイルパスタ





春の香りを添えたミツバとエビのオイルパスタ

春限定メニュー!風味豊かなミツバで作る本格パスタレシピ #おうちで一緒に料理しよう

今日は、春の香りでいっぱいのミツバを使った簡単なパスタを作ってみました。ピリッとした爽やかなミツバの香りが、少し重くなりがちなオイルパスタをさっぱりとさせ、より美味しくしてくれます。新鮮なエビと香りの良いミツバさえあれば、誰でも自宅でレストラン品質のパスタを簡単に作れるので、ぜひ一度試してみてください!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • スパゲッティ 1人分(約100g)
  • 新鮮なミツバ 8株
  • 殻をむいたエビ 50g
  • ニンニク 3かけ
  • 乾燥ペペロンチーノ 5個
  • 粗塩 大さじ1(パスタを茹でる用)
  • オリーブオイル(エキストラバージン)
  • 黒こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、パスタに使う材料を準備します。ニンニクは薄切りにしてください。ペペロンチーノは包丁の背などで軽く潰すか、細かく刻みます。ミツバは流水でよく洗い、約5cmの長さに食べやすいように切ってください。

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させます。沸騰したら粗塩大さじ1を加え、スパゲッティを入れます。袋の表示時間より1分短く、約8〜10分茹でてアルデンテの状態に仕上げます。茹で上がったパスタはザルにあけて湯を切り、オリーブオイルを大さじ1〜2振りかけて、くっつかないように素早く和えておきます。

Step 3

弱めの中火で熱したフライパンにオリーブオイルを多めにひき、スライスしたニンニクと潰したペペロンチーノを入れて香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、約2〜3分、きつね色になり香ばしくなるまで炒めてください。この時、ニンニクの良い香りが漂ってくるのが理想です。

Step 4

準備したエビ50gをフライパンに入れ、黒こしょうを軽く振ります。火を中火に上げ、エビの色がピンク色に変わり、完全に火が通るまで約2〜3分炒めます。エビは火を通しすぎると硬くなることがあるので、適度な火加減が重要です。

Step 5

ニンニクがきつね色になり、エビに火が通ったら、あらかじめ茹でておいたスパゲッティをフライパンに入れます。この時、パスタの茹で汁を大さじ3〜4杯ほど加えます。茹で汁を加えることで、ソースがパスタによく絡み、しっとりとした仕上がりになります。全体を軽く炒め合わせます。

Step 6

最後に、下準備したミツバを加え、ミツバが軽くしんなりするまで約1分ほどさっと炒めれば、美味しいミツバパスタの完成です!ミツバのシャキシャキした食感を残すのがポイントなので、炒めすぎには注意してください。出来上がったパスタは、お皿にきれいに盛り付け、温かいうちにお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了