
春の香りを味わう!いちごマカロン作り
春の香りを味わう!いちごマカロン作り
手作りいちごマカロンのレシピ
旬のいちごを使って、甘くて愛らしいいちごマカロンを自分で作ってみませんか?サクサクのコック(生地)と、みずみずしいイチゴのフィリングが完璧に調和し、口いっぱいに幸せが広がります。初心者の方でも安心して作れるよう、詳しい手順をまとめました。
マカロン生地の材料- 卵白 60g (冷やしておいたもの)
- グラニュー糖 60g
- アーモンドパウダー 75g
- 粉糖 75g (ふるっておく)
- 食用色素 (好みのいちご色) 少々
いちごフィリングの材料- 無塩バター 100g (室温に戻しておく)
- 粉糖 60g (ふるっておく)
- 濃厚いちごピューレ 40g (いちご100%を煮詰めたもの)
- 新鮮ないちご 3粒 (飾り用)
- 無塩バター 100g (室温に戻しておく)
- 粉糖 60g (ふるっておく)
- 濃厚いちごピューレ 40g (いちご100%を煮詰めたもの)
- 新鮮ないちご 3粒 (飾り用)
調理手順
Step 1
1. まずはマカロン生地のためのメレンゲ作りから始めましょう。清潔なボウルに、冷やしておいた卵白を入れ、軽くほぐします。 2. グラニュー糖を3〜4回に分けて加えながら、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲができるまで高速で泡立てます。ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいが目安です。 3. 好みのいちご色にするため、食用色素をほんの少量加え、メレンゲと優しく混ぜ合わせます。 4. ふるっておいたアーモンドパウダーと粉糖をメレンゲに加え、ゴムベラを使ってボウルの底から生地をすくい上げるように「の」の字や「11」の字を描くように、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が緩んでしまうので注意してください。(この作業を「マカロナージュ」と言います!) 5. 生地が滑らかになり、ゴムベラからリボン状にゆっくりと落ちるくらいの固さになったらOKです。 6. 出来上がった生地を絞り袋に入れ、テフロンシートやクッキングシートを敷いた天板に、直径3〜4cmの円形になるように絞り出してください。
Step 2
7. いよいよ生地を焼く工程です。160℃に予熱したオーブンで約15分間焼きます。焼いている間に、生地の表面が少し茶色くなったり、焦げ付いてしまった場合は、オーブンの温度を少し下げるか、焼く時間を調整してみてください。(最初は表面が少し焦げてしまいましたが、美味しいマカロンへの過程だと思って楽しく挑戦しましょう!)
Step 3
8. いちごフィリングを作りましょう。ボウルに、室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、ふるっておいた粉糖を少しずつ加えながら、白くクリーム状になるまでハンドミキサーでしっかりと泡立てます。
Step 4
9. 次に、濃縮して冷ましておいたいちごピューレを少しずつ加えながら、バタークリームと均一に混ざるまで泡立てます。いちごピューレは、いちごをミキサーで滑らかに潰した後、鍋に入れ弱火で水分を飛ばしてとろみがつくまで煮詰めて使うと、より濃厚な味わいになります。必ず完全に冷ましてから使用してくださいね!
Step 5
10. 出来上がったいちごフィリングを絞り袋に入れ、焼きあがって完全に冷めたマカロン生地に絞り出し、もう一枚の生地でサンドして挟みましょう。 11. 最後に、飾り用のいちごを半分にカットしてマカロンの上に飾れば、可愛い「いちごマカロン」の完成です!(いちごが大きすぎると生地の大きさとのバランスが悪くなることがあるので、適度な大きさのいちごを使うか、半分にカットして使うのがおすすめです。個人的には、生のいちごの飾りなしでもフィリングだけで十分美味しく感じましたよ!^^)

