
春の恵み!タラドのベーコン巻き レシピ(蒸し&エアフライヤー活用)
春の恵み!タラドのベーコン巻き レシピ(蒸し&エアフライヤー活用)
旬の山菜タラドとベーコンの絶妙な組み合わせ!香ばしいタラドのベーコン巻きを作りましょう
春らしい香りが満載の旬のタラド(ハリギリの若芽)を使って、美味しい一品を作りませんか?蒸して柔らかくしたタラドを、香ばしいベーコンで巻き、風味豊かなタラドのベーコン巻きを完成させましょう。特別な日にも、普段のおかずにもぴったりな、タラドのベーコン巻きのレシピを詳しくご紹介します!
主な材料- 新鮮なタラド 8本(きれいに下処理したもの)
- 厚切りベーコン 8枚(タラドに巻きやすいサイズ)
- オリーブオイル 少々(ベーコンを焼く際に使用)
合わせ調味料- コチュジャン 大さじ1
- 酢 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/3
- ごま油 少々
- 白ごま 少々
- コチュジャン 大さじ1
- 酢 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/3
- ごま油 少々
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、きれいに下処理したタラドを用意します。スチーム機能付きのエアフライヤーを100℃に設定し、スチームモードで10分間タラドを蒸してください。こうすることで、タラド特有のほろ苦さが和らぎ、食感が柔らかくなります。
Step 2
蒸して柔らかくなったタラドを少し冷ましてから、ベーコン1枚ずつでしっかりと巻いていきます。ベーコンの端がはがれないように、きちんと巻き込むのがポイントです。
Step 3
ベーコンで巻いたタラドをエアフライヤーのバスケットに並べ、表面にオリーブオイルを軽くスプレーしてください。オリーブオイルをかけることで、ベーコンがよりカリッと仕上がります。
Step 4
次に、エアフライヤーモードで180℃に設定し、7分から10分間、ベーコンがきつね色になりカリッとするまで焼いてください。焦げ付かないように、途中で一度様子を見るのがおすすめです。
Step 5
タラドのベーコン巻きが焼ける間に、小さなボウルに合わせ調味料の材料(コチュジャン大さじ1、酢大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1/2、オリゴ糖大さじ1/3、ごま油少々、白ごま少々)をすべて入れ、よく混ぜ合わせて美味しいタレを作ります。
Step 6
こんがりと焼けたタラドのベーコン巻きを器に盛り付け、作っておいたタレを添えてディップしたり、軽くかけたりしてお召し上がりください。香ばしい春の山菜と、コクのあるベーコン、そして甘辛いタレの組み合わせが絶妙です!

