
明太子ポテトグラタン
明太子ポテトグラタン
ビールのお供に最高!濃厚で香ばしい明太子ポテトグラタンのレシピ
たらこの旨味とクリーミーなじゃがいもの夢のような組み合わせ!パンと一緒に食べればボリューム満点のブランチに、冷たいビールと合わせれば最高のビールのお供になります。この明太子ポテトグラタンは、塩味とコクのバランスが絶妙で、食べ始めたら止まらなくなる美味しさです。「세상의모든레시피」(世界のすべてのレシピ)と「만개의레시피」(満開レシピ)より。
主な材料- じゃがいも 5個(中サイズ)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 明太子 3腹
- 生クリーム 1カップ(約200ml)
- 牛乳 1/2カップ(約100ml)
- パルメザンチーズ 適量(お好みで調整)
- バター 耐熱皿に塗る分
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもは皮をきれいに洗い、2~3mm厚さの薄切りにします。厚すぎると火の通りが悪くなることがあるので、薄くスライスするのがポイントです。
Step 2
明太子は3腹用意します。2腹は2cm幅に切ってグラタンの具材用に、残りの1腹は包丁の背などを使って薄皮をむき、中身(たらこ)だけを取り出しておきます。こうすることで、明太子のプチプチとした食感をよりマイルドに楽しめます。
Step 3
ボウルに生クリーム(1カップ)と牛乳(1/2カップ)を入れます。そこに、薄皮をむいた明太子の身、塩少々、こしょう少々を加えてよく混ぜ合わせ、明太子フィリングを作ります。明太子自体の塩分を考慮して、塩の量は加減してください。
Step 4
耐熱皿の内側にバターをしっかりと塗ります。これは、グラタンがくっつくのを防ぎ、香ばしい風味を加えるためです。バターを塗った器に、スライスしたじゃがいも、切った明太子、そしてパルメザンチーズを交互に層になるようにきれいに重ねていきます。最後にパルメザンチーズをたっぷりかけると、こんがりと美味しそうな焼き色がつきます。
Step 5
200℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。じゃがいもが完全に火が通り、表面に美味しそうな焼き色がつくまで焼いてください。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。オーブンから取り出し、熱々のうちに召し上がると、香ばしさと塩味が絶妙に調和した最高の味わいを楽しめます。

