
昆布と鶏もも肉の絶妙なハーモニー、鶏肉の煮込み
昆布と鶏もも肉の絶妙なハーモニー、鶏肉の煮込み
食物繊維たっぷり!昆布を使った鶏肉の煮込みレシピ
私は昆布料理が大好きなんです 🙂 そこで、子供も喜んで食べてくれるようなレシピを考えて作ってみました。今でも、とてもよく食べてくれる自慢のレシピです♥️
主な材料- 鶏もも肉 6個
- 玉ねぎ 1.5個(千切り)
- 昆布 15~20枚(流水でさっと洗って準備)
調味料- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 水 400ml
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 水 400ml
調理手順
Step 1
まず、鍋の底に千切りにした玉ねぎをまんべんなく敷き詰めます。玉ねぎは鶏肉や昆布の味をまろやかにし、臭みを消す効果があります。
Step 2
玉ねぎの上に、準備した昆布と鶏もも肉をきれいに並べます。次に、水400mlを静かに注ぎ入れます。煮詰まることで、具材に味がしっかりと染み込むようにします。
Step 3
醤油、砂糖、にんにくのみじん切りを混ぜ合わせておいた調味料を鍋全体に加えます。強火にかけて、調味料が全体に馴染むまで少し待ちます。
Step 4
強火で煮立ったら、そのまま5~10分ほど煮込み、その後、弱火に落とします。蓋をして、鶏もも肉が中まで柔らかくなり、味がしっかり染み込むまで20~30分ほどじっくりと煮込みましょう。途中、煮汁をかけながら煮ると、より美味しく仕上がります。
Step 5
時間が経つにつれて、煮汁がとろりとしてきて、美味しい香りが漂ってきます。調味料が具材に絡み、照りが出てくる様子が見られるはずです。調理中に味が凝縮されていく過程を楽しんでください。
Step 6
昆布は噛むと程よい弾力がありつつも柔らかく、鶏もも肉は箸で簡単にほぐれるくらいになったら完成です。竹串などを刺してみて、透明な肉汁が出れば火が通っています。火を止めましょう。
Step 7
出来上がった鶏肉の煮込みは、食べやすい大きさに小分けにして冷凍保存しておくと、いつでも手軽に楽しめます。温かいご飯の上に煮込んだ鶏肉と煮汁をかけて混ぜると、お子様も喜ぶ立派な一食の完成です。一度作っておくと、数食分をしっかり準備できますよ!

