
旨味たっぷり!うーろん(タニシ)のデンジャンチゲ
旨味たっぷり!うーろん(タニシ)のデンジャンチゲ
新鮮なタニシと野菜たっぷり!ご飯が進む、本格デンジャンチゲの作り方
お母さんからもらったキットを使って、濃厚で奥深い味わいのウーロン(タニシ)デンジャンチゲを作りました。米のとぎ汁と煮干しだしを使い、旨味をプラス。お好みの野菜とプリプリのタニシがたっぷり入って、ご飯が止まらなくなる魔法のようなチゲです。
ウーロン(タニシ)デンジャンチゲ- ダダム ウーロンドゥンジャン 1パック(または、デンジャン 大さじ1.5、コチュジャン 小さじ0.5、ごま油 小さじ0.5)
- ズッキーニ 1/4個
- ヒラタケ 1掴み
- エリンギ 1/2個
- しいたけ 1個
- じゃがいも 2個(小)
- 煮干しだし 2L(または、米のとぎ汁 2L)
- ごま油 大さじ1(お好みで)
- ウーロン(タニシ) 1掴み(お好みで)
- 米のとぎ汁(だしを取る場合)
調理手順
Step 1
まず、チゲを豊かにしてくれるキノコを準備しましょう。冷蔵庫に残っていたヒラタケ、エリンギ、しいたけなど、お家にあるキノコを1〜2種類、お好みで準備してください。噛み応えと香りが豊かになり、チゲの味を一層引き立ててくれますよ。
Step 2
プリプリの食感がたまらないウーロン(タニシ)は、デンジャンチゲのハイライト!流水で丁寧に洗い、準備してください。通常、1掴み程度で十分ですが、タニシがお好きなら多めに準備しても良いでしょう。新鮮なタニシが、デンジャンチゲの深い味わいを加えてくれます。
Step 3
じゃがいもは、チゲにまろやかさを加える重要な食材です。こぶしくらいの大きさのじゃがいもを2個用意してください。じゃがいもが入ることで、チゲはより香ばしく、満足感のあるものになります。
Step 4
準備したじゃがいもは、食べやすい大きさに角切りにしてください。私は約1.5cm角、縦横それぞれ3等分に切りました。あまり小さく切ると崩れてしまう可能性があるので、適度な大きさを保つのがコツです。
Step 5
デンジャンチゲに入れる野菜に決まったルールはありません!冷蔵庫の余り野菜を活用してみましょう。今日はズッキーニを追加しましたが、お好みで豆腐、玉ねぎ、ネギなどを加えて、さらに豊かで健康的に楽しむことができますよ。
Step 6
今日は市販の「ダダム ウーロンドゥンジャン」キットを使ってみます!便利で味も保証されているので、とても良いですよ。もし市販のドゥンジャンがなければ、デンジャン大さじ1.5、コチュジャン小さじ0.5、ごま油小さじ0.5を混ぜて、手作りのドゥンジャンを使っても十分に美味しいです。
Step 7
さあ、炒め始めましょう。鍋に準備したキノコとズッキーニを入れ、ごま油を少量たらして弱火で炒めます。ゆっくり炒めることで、キノコとズッキーニの香ばしい風味が引き立ち、チゲの旨味が増します。
Step 8
ウーロン(タニシ)を入れるタイミングは重要です。もし冷凍のタニシを使う場合は、野菜が半熟になった頃に入れるのがおすすめです。冷蔵のタニシの場合は、野菜を炒めるときに一緒に炒めても大丈夫です。タニシは煮すぎると固くなることがあるので注意してください。
Step 9
次に、じゃがいもと一緒に準備したドゥンジャン(または手作りのタレ)を加え、もう一度軽く炒めます。こうして再度炒めることで、デンジャンの香ばしさと旨味がさらに深まり、チゲが格段に美味しくなります。
Step 10
この工程を経ることで、材料がお互いに溶け合い、深い旨味が生まれます。炒める過程で素材の味が凝縮され、より豊かな風味を感じられるでしょう。
Step 11
美味しいだしを準備しましょう。煮干しと昆布のだしパックを米のとぎ汁に入れて準備しました。だしパックがなければ、水ではなく米のとぎ汁だけを使っても、まろやかな味わいになります。または、だし用の煮干しや昆布を煮出してだしを取り、取り出しても構いません。米のとぎ汁は、チゲをよりまろやかで香ばしくしてくれる秘密兵器です。
Step 12
私は「チョンジョンウォン」のだしパックを使いましたが、冷たい水でもよく出汁が出るので便利でした。米のとぎ汁にだしパックを入れて冷蔵庫で冷やし(水出し)、沸騰したら取り出しました。この方法だと、だしに雑味がなくきれいに旨味が出ます。
Step 13
炒めた具材とだしを鍋にすべて注ぎ、強火で一気に沸騰させます。最初は強火で煮立たせることで、具材の味が素早く染み込みます。
Step 14
チゲが煮立ったら、表面に浮いたアクはきれいに取り除いてください。これは、チゲをすっきりとさせるための必須工程です。だしパックや煮干し、昆布も取り出してください。あとは中弱火にして、5〜10分ほどコトコト煮込み、じゃがいもや全ての具材が柔らかくなるまで待てば、美味しいウーロン(タニシ)デンジャンチゲの完成です!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がれ!

