Uncategorized

手作りマカロン





手作りマカロン

簡単&可愛い!初めてでも作れるマカロン

手作りマカロン

見ているだけで幸せな気持ちになる、美味しい手作りマカロン。大切な人への特別な贈り物にぴったりです。見た目も可愛らしく、甘い美味しさは贈られた人をきっと笑顔にしますよ!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

マカロン生地(コック)の材料

  • アーモンドパウダー 60g(細かいもの)
  • 粉砂糖 80g(ふるっておく)
  • 卵白 50g(常温に戻したもの、約1.5個分)
  • グラニュー糖 45g
  • チョコレートフィリング(適量)

メレンゲバタークリーム(チョコ味)の材料

  • 粉砂糖 100g(ふるっておく)
  • 卵白 20g(常温に戻したもの、約0.5個分)
  • レモン汁 大さじ1
  • 食用色素(お好みで、希望の色)

調理手順

Step 1

まずはマカロン生地(コック)作りから始めましょう。ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで角がしっかり立つメレンゲを作ります。グラニュー糖は2〜3回に分けて加えながら、ツノがピンと立つ固いメレンゲにするのがポイントです。次に、ふるっておいたアーモンドパウダーと粉砂糖を加え、ゴムベラで「の」の字を描くようにさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が緩くなるので注意してください。生地が適切な固さになったら(マカロナージュ)、丸口金をつけた絞り袋に入れます。

Step 1

Step 2

オーブンシートまたはシリコンマットを敷いた天板に、お好みの大きさの円形に生地を絞り出します。絞った生地の表面が指につかない程度に乾燥するまで、室温で30分〜1時間ほど置きます。(湿気の多い日はもっと時間がかかることがあります。)生地がしっかり乾いたら、150℃に予熱したオーブンで50分〜1時間ほど焼きます。焼き時間はオーブンによって調整してください。焼きあがったコックは網の上で完全に冷まし、ゆっくりと剥がします。次にフィリングです!ボウルに卵白を入れてメレンゲを作り、そこにふるった粉砂糖とレモン汁を加えて、滑らかでクリーミーな状態になるまで泡立てます。お好みの色の食用色素を少量加えると、きれいな色合いのマカロンが作れますよ。出来上がったフィリングは絞り袋に入れます。

Step 2

Step 3

完全に冷めたマカロンコックの片面に、用意したチョコレートフィリングを適量絞り出し、もう一枚のコックで挟んで軽く押さえます。これでマカロンの完成です!すぐに食べるよりも、冷蔵庫で一晩(約24時間)ほど置いてからお召し上がりいただくと、コックとフィリングが馴染んで、よりしっとりとした食感になります。可愛いラッピングで、心のこもった素敵なギフトにしてくださいね。

Step 3



手作りマカロン はコメントを受け付けていません