
手作りクラシックアップルパイ
手作りクラシックアップルパイ
初心者向けベーキング:美味しいアップルパイを家で作る方法
紅茶やコーヒーにぴったりな、手作りアップルパイをお楽しみください!見た目も美しく、食べるのがもったいないほどです。(16.5cmタルト型 1台分)
パイ生地- 薄力粉 200g
- 冷たい無塩バター 120g、角切り
- 塩 3g
- 砂糖 6g
- 冷水 70g
- 卵液(卵黄1個+水大さじ1)適量、塗用
甘いりんごのフィリング- 新鮮なりんご 1〜2個、皮をむき、芯を取り除き、1.5cm角に切る
- グラニュー糖 50g
- はちみつ(または水あめ)25g
- 無塩バター 20g
- コーンスターチ(または片栗粉)3g
- シナモンパウダー 2g(お好みで調整)
- 新鮮なりんご 1〜2個、皮をむき、芯を取り除き、1.5cm角に切る
- グラニュー糖 50g
- はちみつ(または水あめ)25g
- 無塩バター 20g
- コーンスターチ(または片栗粉)3g
- シナモンパウダー 2g(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まずはパイ生地を作りましょう。ボウルに冷水70g、砂糖6g、塩3gを入れ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜます。
Step 2
薄力粉200gは、ふるいにかけて2回ふるうと、より滑らかな生地になります。
Step 3
ふるった薄力粉に、冷たい角切りにした無塩バター120gを加えます。
Step 4
ペストリースクレーパーまたは指先を使って、バターの塊をできるだけ細かく砕きながら薄力粉と混ぜ合わせます。バターが溶けないように手早く作業することが重要です。豆粒くらいの大きさに混ざればOKです。
Step 5
粉とバターを混ぜたボウルの真ん中をくぼませて(火山の噴火口のように)、先ほど作った砂糖と塩水の1/3量を流し入れます。スクレーパーで生地を刻むように混ぜ合わせます。この作業をあと2回繰り返し、合計3回に分けて水分を加えます。
Step 6
生地がひとまとまりになり始めたら、絶対にこねないでください!手で軽く押さえるようにして、塊の形にするだけです。粉っぽさがなくなったら、すぐにビニール袋に入れます。
Step 7
ビニール袋の中で、生地を手のひらで平らにし、厚さ1〜1.5cmにします。形を整えて冷蔵庫で最低30分冷やし、バターを再び冷やします。この工程がサクサク食感の鍵です!
Step 8
生地を冷やしている間に、りんごのフィリングを準備しましょう。りんごはよく洗い、皮をむき、芯を取り除き、約1.5cm角に切ります。
Step 9
中火で熱したフライパンにはちみつ(または水あめ)25gとグラニュー糖50gを入れ、砂糖が溶けてカラメル色になるまで混ぜながら煮詰めます。焦げ付かないように注意してください!
Step 10
カラメルができたら、角切りにしたりんごを加えて、焦がさないように混ぜながら炒めます。りんごが少し透明になり、茶色がかってきたら、無塩バター20gを加えます。
Step 11
バターが溶けたら、コーンスターチ3gを振り入れます。
Step 12
最後にシナモンパウダー2gを加えて、全体がよく混ざるまで1〜2分炒めます。りんごから水分が出て、とろみのあるフィリングが完成します。
Step 13
美味しいりんごフィリングの完成です!少し冷ましておきましょう。
Step 14
冷蔵庫で30分以上休ませた生地を取り出し、打ち粉をした台の上で麺棒で伸ばします。型より2〜3cmほど大きく、厚さ約0.4cmに伸ばしましょう。
Step 15
伸ばした生地をタルト型の上にそっと乗せ、型に沿って生地が浮かないように指でしっかりと密着させます。
Step 16
生地の底にフォークで数カ所穴を開けます。こうすることで、焼いている間に生地が膨らむのを防ぐことができます。
Step 17
残った生地は、幅約1cmの細長い帯状に伸ばします。この生地でパイの上面を飾ります。均等な間隔で切り分け、準備しておきます。
Step 18
準備したタルト型に、冷ましたりんごフィリングをたっぷりと詰めます。
Step 19
ここから格子状に編んでいきます。パイの表面に、写真のように生地の帯を重ねていきます。(約8本用意)
Step 20
格子模様を作るために、2本目、4本目、6本目、8本目の生地の帯を持ち上げ、端に折り返しておきます。
Step 21
その上に新しい生地の帯を1本横に置き、先ほど折り返しておいた生地の帯を元に戻して被せます。こうすることで、自然に格子状の模様ができます。
Step 22
この工程を繰り返します。1本目、3本目、5本目、7本目の生地の帯を持ち上げて端に折り返し、その上に新しい生地の帯を横に置き、折り返しておいた生地の帯を元に戻して被せる、という作業を繰り返します。(まるで縦糸と横糸を編むように)
Step 23
全ての生地の帯を使って、美しい格子模様のパイの上面を完成させます。
Step 24
パイの表面に卵液を均一に塗ります。こうすることで、焼いた時に美味しそうな黄金色の焼き色がつきます。
Step 25
190℃〜200℃に予熱したオーブンで約30分、またはパイの上面がきつね色になり、フィリングがふつふつとするまで焼きます。オーブンの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。

