
手作りふっくらハンバーグ
手作りふっくらハンバーグ
超簡単!肉汁たっぷり手作りハンバーグの黄金レシピ(万能冷凍非常食)
冷凍庫をしっかり満たす万能非常食、おうちで簡単に作れるハンバーグレシピをご紹介します!一度作っておけば、いつでもごちそうを楽しめます。ふんわりジューシーなハンバーグで、特別な一食を完成させましょう。
ハンバーグ種材料- 玉ねぎ 400g(みじん切り)
- にんにくみじん切り 大さじ1 (1 Tbsp)
- 塩 大さじ1 (1 Tbsp)
- バター 50g
- サラダ油 大さじ2 (2 Tbsp)
- 豚ひき肉+牛ひき肉 900g(お好みで比率調整可)
- 卵 3個(常温)
- パン粉 150g
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、ハンバーグの風味を豊かにする玉ねぎ炒めを準備します。玉ねぎ400gをできるだけ細かくみじん切りにしてください。フライパンにバター50gとサラダ油大さじ2を熱し、中弱火で温めます。みじん切りにした玉ねぎを入れ、約20分間ゆっくりと炒めてキャラメリゼします。玉ねぎが透明になり、甘い香りが立ち上るまで炒めるのがポイントです。炒め終わった玉ねぎは完全に冷ましてください。
Step 2
次に、ハンバーグ種を作りましょう。ボウルに豚ひき肉と牛ひき肉900gを入れ、先ほど冷ましたキャラメリゼした玉ねぎ、にんにくみじん切り大さじ1、塩大さじ1、こしょう少々、そして卵3個を割り入れてください。パン粉150gも一緒に入れます。
Step 3
種が均一に混ざるように、一方向に力を込めてこねてください。約5〜10分間しっかりこねると、ひき肉が粘り強くなり、材料がしっかりとまとまって、焼くときに崩れにくく形もきれいに保てます。粘り気が出るまで丁寧にこねましょう。
Step 4
種を適量ずつ取り、丸く平たいハンバーグの形に整えてください。厚すぎず、手のひらサイズくらいにすると、中まで均一に火が通りやすいです。形を作る際は、手に軽く水をつけたり油を塗ったりすると、種がくっつきにくく便利です。
Step 5
作ったハンバーグのうち、今日食べる分以外は一つずつラップで包むか密閉容器に入れて冷凍保存します。こうしておくと、いつでも手軽に解凍して焼くことができ、素晴らしい非常食になります。
Step 6
いよいよハンバーグを焼きます。フライパンを中火で予熱し、少量のサラダ油をひきます。ハンバーグを並べ、両面にこんがりと焼き色がつくまで各面2〜3分ずつ焼きます。表面が香ばしく焼けたら、水1/2カップ(約100ml)を加え、すぐに蓋をしてください。弱火にして、中までしっとり柔らかく蒸し焼きにします。約8〜10分が目安です。
Step 7
ハンバーグが焼けたら、一時的に皿に取り出します。同じフライパンでソースを作りましょう。フライパンに残った肉汁と調味料を活用して、ウスターソース60gとケチャップ大さじ2を加えてよく混ぜ合わせます。軽く煮立たせてとろみがついたら、美味しいハンバーグソースの完成です。
Step 8
温かいハンバーグに、美味しいソースをたっぷりかけます。お好みでご飯やサラダ、マッシュポテトなどと添えて、豪華に召し上がってください。おうちで作った愛情たっぷりのハンバーグ、本当に美味しいでしょう?どうぞ召し上がれ!

