
懐かしい味!外はカリッと、中はもちもち ドイツ風蒸しジャガイモのチヂミ
懐かしい味!外はカリッと、中はもちもち ドイツ風蒸しジャガイモのチヂミ
おうちで本格ドイツ風蒸しジャガイモのチヂミレシピ
今日ご紹介するのは、蒸したジャガイモで作るとっても特別なドイツ風チヂミです!ベク・ジョンウォンさんのレシピを参考にしましたが、私なりのアレンジを加えて、さらに美味しい一品に仕上げました。カリッとした食感と、もちもちとした優しい味わいは、きっとやみつきになるはず。簡単な材料で、どなたでも気軽にお作りいただけますので、ぜひご家庭で特別な軽食やおつまみとして楽しんでください!
主な材料- よく蒸したジャガイモ 2個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1/4個 (みじん切り)
- 塩分控えめの缶詰ハム 1/2缶 (小サイズ)
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
ジャガイモの準備:まず、ジャガイモ2個を用意します。私はご飯を炊くときに一緒に蒸しています。少しご飯粒がついている方が風味が豊かになります!(参考:炊飯器で蒸す場合、ジャガイモ4個分を蒸し、そのうち2個分を使用しました。)
Step 2
ハムの油抜き:塩分控えめの缶詰ハムを使います。ハムの油分を取り除くために、熱湯でさっと茹でてください。こうすることで、ハムの臭みや余分な油分が減り、よりすっきりとした味わいを楽しめます。
Step 3
生地を作る:蒸したジャガイモは、熱いうちに潰すのが一番です。ジャガイモを潰したら、準備したみじん切りの玉ねぎ、塩、こしょうを加えて、全ての材料がよく混ざるようにしっかりとこねてください。もちもちとした食感を出すために、手でよくこね、生地を平たいチヂミの形に整えます。(ヒント:ハムを入れる部分と入れない部分で生地を分けても良いでしょう。)
Step 4
こんがり焼く:フライパンを熱し、油を多めにひきます。まず、ハムを入れないジャガイモ生地から、両面がきつね色になるまで焼いていきます。中火から弱火でじっくりと、表面がカリッとなるまで火を通してください。ハムを入れた生地も同様に、こんがりと焼き上げれば、美味しいドイツ風蒸しジャガイモのチヂミの完成です!

