
思い出のサラダパン
思い出のサラダパン
おうちで再現!キャベツとロールパンで作る、懐かしくて美味しいサラダパンのレシピ
いつも買っている食パンが売り切れていたので、代わりにロールパンを使って、懐かしのサラダパンを作ってみました。子供の頃、お母さんがよく作ってくれた、あの味です!お家にある簡単な材料で、誰でも美味しく作れる特別な軽食レシピをご紹介します。
主な材料- ロールパン 4個
- キャベツ 1/8個
- スライスハム 3枚
- カニカマ 2本
- きゅうり 1/2本
調理手順
Step 1
まず、サラダの材料を準備しましょう。カニカマは手で食べやすい大きさにほぐします。キャベツ、スライスハム、きゅうりは細かく千切りにします。(ヒント:もしあれば、にんじんやコーン缶を加えると、より彩り豊かでボリュームのあるサラダパンになります。キャベツやにんじんを塩もみして水気を絞ると、さらにシャキシャキとした食感になりますが、手軽にそのまま使っても十分美味しいです!)
Step 2
ボウルに千切りにしたキャベツ、ハム、カニカマ、きゅうりをすべて入れます。ここにマヨネーズ、ケチャップ、練乳(または砂糖、オリゴ糖、はちみつなどの甘みのあるもの)、塩、こしょうを加えて、すべての材料が均一に混ざるまでよく和えます。練乳を加えると、まろやかで甘い風味が加わり、さらに美味しくなります。キャベツをたっぷり入れると、シャキシャキとした食感が際立つのでおすすめです。(美味しく食べればカロリーゼロ!)
Step 3
次はロールパンの準備です。ナイフを使ってロールパンを半分に切りますが、パンの端は完全に切り離さず、少しだけ繋がった「貝殻」のような形に切り込みを入れます。こうすることで、サラダを詰めたときにこぼれにくく、きれいに盛り付けることができます。(ヒント:パンの内側にいちごジャムを薄く塗ると、甘い風味が加わって違った味わいが楽しめます。お好みでどうぞ!)
Step 4
最後に、準備したサラダを切り込みを入れたロールパンにたっぷりと詰めれば、美味しい思い出のサラダパンの完成です!お好みでパセリのみじん切りなどを散らして飾るのも良いでしょう。

