
彩り豊か!野菜たっぷりインド風カレー丼
彩り豊か!野菜たっぷりインド風カレー丼
おうちで本格インド風!野菜たっぷりのカレー丼 レシピ
休日の朝は、平日に比べてゆっくりと過ごせるのが嬉しいですよね。食事も普段とは少し違う、特別なものにしたくなります。今日は、以前習ったインド式チキンカレーの復習も兼ねて、野菜をたっぷり使ったカレー丼をご紹介します。復習とはいえ、野菜だけでもこんなに美味しいカレーができるんですよ!
材料- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 1個
- さつまいも 1/2個
- ビーツ 少々(彩り用)
- トマトピューレ 大さじ4
- カレー粉 小さじ1
- 生姜(すりおろしまたはペースト)小さじ1/2
- 水 1.5カップ
- 韓国風甘長唐辛子 1本(またはピーマンで代用可)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎ1個を準備しましょう。玉ねぎは、細かくみじん切りにするよりは、少し大きめの粗みじんにするのがおすすめです。バターを溶かしたフライパンを中弱火で熱し、みじん切りにした玉ねぎを加えて、焦げ付かないようにじっくりと炒め、玉ねぎが透き通って甘みが出てくるまで炒めます。中弱火を保つことで、玉ねぎの焦げ付きを防ぎ、甘さを引き出すことができます。
Step 2
玉ねぎが十分に炒まったら、皮をむいて大きめに角切りにしたじゃがいも1個、さつまいも1/2個、そして彩りとして少々のビーツを加えます。野菜全体に油が回るように、玉ねぎと一緒にさらに2〜3分ほど炒め合わせましょう。
Step 3
次に、味付けをしていきます。炒めた野菜に、トマトピューレ大さじ4、カレー粉小さじ1、そして生姜(すりおろしまたはペースト)小さじ1/2を加えます。全体をよく混ぜ合わせます。(ポイント:本来、カレー粉やスパイスは先に油で炒めることで香りを引き出しますが、今回は野菜と一緒にそのまま煮込みます。)全体が馴染むように軽く炒めたら、水を1.5カップ加え、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
Step 4
野菜がほぼ煮えたら、種を取り除いて大きめに切った韓国風甘長唐辛子1本(ピーマンがあれば代用してもOKです)を加えます。さらに少し煮込んで、唐辛子の食感がカレーにアクセントを加えるようにします。(補足:本格的なインドカレーでは、ヨーグルトを加えて油が分離するまでしっかり炒める工程がありますが、今回はシンプルに野菜の風味を活かして作っています。)
Step 5
温かいご飯の上に、たっぷりのカレーをかけて、カレー丼としてお召し上がりください。色とりどりの野菜がたっぷり入った、健康的で美味しいインド風カレー丼の完成です!ご家族皆様で楽しめる一品です。

