Uncategorized

彩り豊か!栄養満点ツナとパプリカのチヂミ風





彩り豊か!栄養満点ツナとパプリカのチヂミ風

簡単なのに美味しい!パプリカの中にツナを詰めた一品

彩り豊か!栄養満点ツナとパプリカのチヂミ風

パプリカの甘みとツナの旨味が絶妙にマッチした、見た目も華やかな一品です。少ない材料で手軽に作れるので、お食事にもお弁当のおかずにもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • パプリカ 2個 (色とりどりのものを使うと、より美味しそうに見えます)
  • ツナ缶 2個 (油を軽く切っておきましょう)
  • 卵 1個

調理手順

Step 1

まず、パプリカはきれいに洗って、ヘタと種を取り除きます。パプリカを2〜3cm幅の輪切りにします。ヘタの部分や種が付いていた内側も捨てずに、細かく刻んで具材として使いましょう。にんじんもパプリカの内側と同じくらいの細かさにみじん切りにします。

Step 1

Step 2

ボウルに、油を切ったツナ、細かく刻んだパプリカの内側、みじん切りにしたにんじん、チヂミ粉、卵を入れます。お好みで塩こしょうで味を調えたら、全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせ、具材の完成です。チヂミ粉の量は、具材の水分量によって調整してください。べちゃっとせず、材料がまとまるくらいの固さが目安です。

Step 2

Step 3

フライパンを中火で熱し、サラダ油を少し多めにひきます。輪切りにしたパプリカをフライパンの上に並べます。こうすることで、パプリカの形を保ったまま焼くことができます。

Step 3

Step 4

パプリカの輪の中に、先ほど作ったツナの具材をたっぷりと詰めていきます。具材がはみ出さないように、スプーンの背などで軽く押さえて、隙間なく詰めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

火を弱火〜中火にし、具材が焦げ付かないようにじっくりと焼いていきます。片面がきつね色に焼けたら、フライ返しなどを使い、そっと裏返して、もう片面もきれいな焼き色がつくまで焼いてください。中までしっかり火が通ったら、栄養満点のツナとパプリカのチヂミ風の完成です!温かいうちに召し上がれ。

Step 5



彩り豊か!栄養満点ツナとパプリカのチヂミ風 はコメントを受け付けていません