
彩り豊か!キャベツと卵の海老ベーコンチーズチヂミ
彩り豊か!キャベツと卵の海老ベーコンチーズチヂミ
冷蔵庫の余り物で簡単!絶品キャベツと卵のお好み焼き風チヂミ
シャキシャキのキャベツ、ふんわり卵、香ばしいベーコン、プリプリの海老、とろーりチーズが織りなす、驚くほど美味しくて簡単なチヂミ(お好み焼き風)のレシピをご紹介します。このチヂミのすごいところは、粉を使わなくても、とろけたチーズが具材をしっかりと繋ぎ止めてくれること!手軽に作れるのに、食感も風味も豊かで、お子様のおやつや軽食、もう一品欲しい時にもぴったりです。
主な材料- 新鮮なキャベツ 44g
- 新鮮な卵 1個
- 下処理済みの海老 7尾
- 厚切りベーコン 2枚
- ピザ用チーズ 45g
調味料など- こしょう 少々(お好みで)
- こしょう 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まずは、全ての材料を丁寧に準備しましょう。海老とベーコンは風味を格段にアップさせますが、もし手元にない場合は、無理に入れなくても大丈夫です。その場合は、他の野菜を加えたり、キャベツと卵の割合を調整したりして、美味しく仕上げてください。
Step 2
キャベツはまず、細かく千切りにします。次に、酢を少量加えた水に5分ほど浸してください。こうすることで、キャベツの芯の硬さが和らぎ、独特の匂いも取れて、よりシャキシャキとしたフレッシュな食感を楽しめるようになります。水に浸した後、しっかりと水気を切ってから使いましょう。
Step 3
きれいに下処理した海老は、食べやすい大きさに半分に切ります。ベーコンも、焼いたときにカリッとした食感と香ばしさがしっかりと感じられるように、一口大にカットしておきましょう。
Step 4
いよいよ生地を混ぜる工程です。ボウルに準備したキャベツ、海老、ベーコンを全て入れ、新鮮な卵を割り入れてください。ここに、こしょうを軽く振って風味をプラスします。ここで、とろーり美味しいピザ用チーズをたっぷりと加えるのがポイント!チーズが溶けて具材同士をしっかりとくっつけてくれるので、わざわざ粉を混ぜて生地を作る手間がなく、驚くほど簡単に美味しいチヂミが完成します。
Step 5
全ての材料が均一に混ざり合うように、ヘラやスプーンを使って丁寧に混ぜ合わせます。生地がゆるすぎず、硬すぎず、全ての具材が卵とチーズでしっかりとコーティングされている状態が理想です。スプーンで持ち上げたときに、形が保てるくらいの固さを目指しましょう。
Step 6
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油をやや多めにひいて、キッチンペーパーを使ってフライパン全体に薄く均一に油をなじませてください。こうすることで、チヂミが焦げ付かず、カリッと香ばしく焼き上がり、フライパンから剥がれやすくなります。
Step 7
準備できた生地をフライパンに広げ、丸く平たい形に整えます。火加減は中弱火を保ち、チヂミの底面がきつね色にこんがりと焼き色がつくまで待ちます。底面が焼け始めたら、フライ返しなどで端をそっと持ち上げて、焼き色を確認してみてください。
Step 8
底面が美味しそうな黄金色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返してください。反対側も同様に、こんがりと焼き色がつくまでじっくりと焼きます。両面がきれいに焼け、中まで火が通ったら、美味しそうなキャベツと卵のチヂミの完成です!熱々をすぐにいただくのが一番のおすすめです。

