
彩り豊か!カニカマと野菜の甘辛炒め
彩り豊か!カニカマと野菜の甘辛炒め
簡単なのに美味しい!万能常備菜「カニカマと野菜の甘辛炒め」の作り方
毎日同じような副菜に飽きていませんか?そんな時こそ、手軽に作れて食卓が華やかになる「カニカマと野菜の甘辛炒め」がおすすめです。プリッとしたカニカマとシャキシャキの野菜が、甘辛い味付けでご飯が進むこと間違いなし!まるでソーセージ野菜炒めのような、どこか懐かしくも新しい味わいです。お弁当のおかずにもぴったりですし、食欲がない時でもさっと作れるので、忙しい日にも大活躍してくれるはずですよ。
材料- カニカマ 10本
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン 1個
- サラダ油 大さじ2
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備からです。にんじんは1/4本分を使い、細かい角切りにします。(お子さんがにんじんを苦手な場合は、さらに細かくするか、省いても大丈夫です。)玉ねぎは半分を使い、皮をむいて大きめの角切りにしてください。
Step 2
ピーマンは1個、ヘタと種を取り除き、玉ねぎと同じくらいの大きさに角切りにします。カニカマは10本用意し、食べやすい大きさ(2~3cm長さ)に割いておきましょう。
Step 3
それでは炒めていきましょう。フライパンにサラダ油を大さじ2杯、やや多めに熱し、まずは硬いにんじんから炒めます。にんじんが少し柔らかくなり、甘い香りがしてきたらOKです。
Step 4
にんじんが少し炒まったら、玉ねぎとピーマンも加えて一緒に炒め合わせます。野菜がしんなりするまで、2~3分ほど炒めてください。
Step 5
玉ねぎが透き通ってきたら、カニカマを加えてさっと炒め合わせます。カニカマは火の通りが早いので、炒めすぎないように注意しましょう。
Step 6
味付けの工程です。火を弱火にし、砂糖大さじ1と醤油大さじ1を加えます。全体に味がなじむように、混ぜながら炒めてください。
Step 7
次に、ケチャップ大さじ3とにんにくのみじん切り大さじ1を加えます。全ての材料が調味料とよく絡まるように、さらに炒めます。ケチャップの甘酸っぱさと、にんにくの風味が加わって、味に深みが出ますよ。
Step 8
全体に味がなじんだら、火をすぐに止めます。最後に、ごま油大さじ1を回しかけ、白ごま小さじ1(炒りごまや、すりごまでOK)を全体に散らします。余熱でごま油の香りを立たせるように、さっと混ぜ合わせれば、美味しいカニカマと野菜の甘辛炒めの完成です!

