
彩り豊かなきゅうりのリボンビビンバ
彩り豊かなきゅうりのリボンビビンバ
クリスマスのホームパーティーにぴったり!華やかできれいなきゅうりのリボンビビンバの作り方
クリスマスのホームパーティーにおすすめの、見た目も美しいきゅうりのリボンビビンバをご紹介します。玄米、ツナ、豆腐、そして新鮮なスプラウトをたっぷり使った、ヘルシーでダイエット中の方にも嬉しい一品です。その華やかな盛り付けは、ホームパーティーやおもてなし料理に最適です。目にも美しく、栄養満点のこのビビンバで、楽しい食卓を演出しませんか?
主な材料- きゅうり 1/2本
- スプラウト(もやしなど) 250g
- 豆腐 1/4丁(約100g)
- 玄米ごはん 1/2膳(約100g)
調理手順
Step 1
まずは豆腐を、1cm角くらいの食べやすい大きさに切ります。フライパンに少量の油を熱し、中弱火で豆腐をこんがりと焼き色がつくまで焼いてください。こうすることで香ばしさが増して美味しくなります。
Step 2
次にビビンバのごはんを準備します。温かい玄米ごはん1/2膳に、油を切ったツナ1/2缶を加え、さらにごま油大さじ1、白ごま少々、コチュジャン大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。全体が均一になるように混ぜることが、味の決め手です。
Step 3
ごはんを盛り付ける器の準備です。器の内側にラップをたっぷりと敷き、その上に先ほど混ぜ合わせたごはんをぎゅっと押し込むように詰めてください。ごはんをしっかりと詰めることで、ひっくり返したときに形が崩れにくく、きれいな仕上がりになります。
Step 4
盛り付け用の大きめの平らなお皿を用意します。お皿の中央に、洗ったスプラウトを彩りよく広げます。その上に、ごはんを詰めた器をそっと逆さにして乗せます。豆腐が入ることでごはんの形が崩れやすい場合は、ごはんを器に詰める際に豆腐も一緒にしっかりと押さえて形を整えるのがコツです。
Step 5
きゅうりの華麗な変身タイムです。ピーラー(またはスライサー)を使って、きゅうりをできるだけ薄く、リボンのように長くスライスしていきます。薄くスライスすることで、きゅうりがしなやかになり、形を作りやすくなります。
Step 6
薄くスライスしたきゅうりを、ごはんの上にお皿の模様を描くように飾ります。横、縦、斜めなど、重ならないようにきれいに配置していくと、まるで花びらのように華やかになります。
Step 7
いよいよビビンバのハイライト、きゅうりのリボン作りです。薄くスライスしたきゅうりをくるくると巻いて、可愛らしいリボン状にしていきます。完成したきゅうりのリボンを、ごはんの上におしゃれに飾り付ければ、見事なきゅうりのリボンビビンバの完成です!見た目にも美しく、体に優しい特別なビビンバを、ぜひお楽しみください。

