Uncategorized

子供が喜ぶ!サクサクチキンテンダー





子供が喜ぶ!サクサクチキンテンダー

おうちで簡単!アウトバック風チキンテンダーの作り方(お子様のおやつにぴったり)

子供が喜ぶ!サクサクチキンテンダー

お子様が大好き!サクサク食感のアウトバック風チキンテンダーを、食べやすい一口サイズにアレンジしました。外はカリッと、中はジューシーな鶏むね肉で、お子様のおやつはもちろん、ビールのお供にも最高です!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主材料

  • 鶏むね肉 450g
  • 天ぷら粉 1カップ
  • 卵 1個
  • 牛乳 大さじ2
  • パン粉 3カップ
  • イタリアンハーブミックス 小さじ2
  • 揚げ油 1L
  • 塩 少々

鶏むね肉の下味用調味料

  • 酢 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 小さじ1/2
  • ガーリックパウダー 小さじ1
  • オニオンパウダー 小さじ1

ディップソース

  • ハニーマスタード 大さじ2
  • パセリのみじん切り 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、鶏むね肉は流水で2〜3回、優しく洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切っておきましょう。

Step 1

Step 2

鶏むね肉についている薄い膜(皮)を、手で優しく剥がしていきます。

Step 2

Step 3

包丁やキッチンバサミを使って、鶏むね肉の硬い筋(スジ)をきれいに取り除きましょう。これをするだけで、食感が格段に良くなります。

Step 3

Step 4

お子様が食べやすいように、鶏むね肉をキッチンバサミで一口大の大きさにカットします。小さすぎると揚げるときに火が通り過ぎてしまうので、適度な大きさが大切です。

Step 4

Step 5

次に、鶏むね肉に下味をつけます。ボウルに鶏むね肉を入れ、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/2、そして臭み消しに効果的な酢大さじ2を加えて、全体によく揉み込みます。

Step 5

Step 6

風味をプラスするガーリックパウダー小さじ1とオニオンパウダー小さじ1を加え、手で優しく揉み込むようにして下味がなじむようにします。ラップをかけ、冷蔵庫で10分ほど寝かせると、味がしっかり染み込みます。

Step 6

Step 7

衣をつける準備をしましょう。大きめのビニール袋に天ぷら粉1カップを入れます。ビニール袋を使うと、洗い物が少なくて済むので便利ですよ!

Step 7

Step 8

冷蔵庫から出した下味をつけた鶏むね肉を、天ぷら粉が入ったビニール袋に入れます。

Step 8

Step 9

ビニール袋の口をしっかり持ち、鶏むね肉に天ぷら粉が均一につくように、シャカシャカと元気に振って混ぜ合わせます。ボウルをわざわざ出さなくても、簡単に衣をつけることができます。

Step 9

Step 10

鶏むね肉に天ぷら粉がなじんでいる間に、別のボウルで卵1個を割りほぐし、牛乳大さじ2と塩ひとつまみを加えて、よく混ぜて卵液を作っておきます。

Step 10

Step 11

天ぷら粉をつけた鶏むね肉を卵液に入れ、もう一度全体が均一に浸るようにもみ混ぜ、卵液をしっかりと絡めます。

Step 11

Step 12

最初に天ぷら粉をまぶした、あのビニール袋を再度使います!きれいになったビニール袋にパン粉3カップをたっぷり入れます。

Step 12

Step 13

パン粉の上に、風味付けのイタリアンハーブミックス小さじ2を振りかけ、袋を振ってパン粉とハーブミックスが均一に混ざるようにします。

Step 13

Step 14

卵液を絡めた鶏むね肉を、パン粉とハーブミックスが混ざったビニール袋の中に入れます。

Step 14

Step 15

再び袋の口をしっかり閉め、力いっぱい振って、鶏むね肉にパン粉が厚く均一につくようにします。パン粉がしっかりついていると、揚げたときにさらにサクサクになりますよ。

Step 15

Step 16

このように二重に衣をつければ完成!とっても簡単ですよね?^^

Step 16

Step 17

フライパンに揚げ油1Lを入れ、180℃に予熱します。準備できたチキンテンダーを入れ、約3〜4分、きつね色になるまで揚げます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がるので、数回に分けて揚げるのがカリッと仕上げるコツです。

Step 17

Step 18

黄金色にサクッと揚がったチキンテンダーを油から取り出し、キッチンペーパーなどの上に置いて油を切ると、クリスピーチキンテンダーの完成です。^^

Step 18

Step 19

できあがったチキンテンダーの上に、彩りよくパセリのみじん切り小さじ1/2を散らして飾りましょう。見た目もきれいで、香りも良くなります。

Step 19

Step 20

温かいチキンテンダーを、甘くてピリッとしたハニーマスタードソースにつけて食べると、最高に美味しい組み合わせです。お子様が本当に喜ぶ味ですよ!

Step 20

Step 21

外はサクサク!中はしっとり!外カリッ、中ジューシーのチキンテンダーです。サクサクの衣の中から、柔らかい鶏むね肉が口の中に広がり、塩気と香ばしさがビールととてもよく合います。まるでチキン屋さんのポップコーンのように、手が止まらなくなる魔性の美味しさなので、ぜひ一度作ってみてください!バンバン!♥

Step 21



子供が喜ぶ!サクサクチキンテンダー はコメントを受け付けていません