
子どもも喜ぶ!クリーミーポテトサラダサンド
子どもも喜ぶ!クリーミーポテトサラダサンド
野菜嫌いのお子さんも大好きになる!栄養満点クリーミーポテトサラダのモニーロールサンドイッチレシピ
このレシピは、野菜嫌いのお子さんのために特別に考えられた、見た目も可愛らしく栄養満点のポテトサラダです。柔らかいモニーロール(ミニパン)の中にたっぷりと詰め、牛乳と一緒に提供すれば、お子さんのおやつや軽食にぴったり。優しい甘さとクリーミーな食感で、お子さんの食欲をきっと満たしてくれるでしょう。
サンドイッチの材料- モニーロール(ミニパン) 4個
- じゃがいも 中2個 (約330g)
- にんじん 1/2本
- きゅうり 1/2本
- 卵 3個
ポテトサラダの調味料- パルメザンチーズ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ4
- ハニーマスタード 大さじ1
- 練乳(コンデンスミルク) 大さじ2
- こしょう 少々(ひとつまみ)
- 塩 ひとつまみ
- パルメザンチーズ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ4
- ハニーマスタード 大さじ1
- 練乳(コンデンスミルク) 大さじ2
- こしょう 少々(ひとつまみ)
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
美味しくて栄養満点のポテトサラダサンドイッチを作るための材料がすべて揃いました。お子さんが食べやすいように、クリーミーでほんのり甘めに仕上げていきます。
Step 2
卵が完全に浸るくらいの水に、酢大さじ1と塩大さじ1を加えて、固ゆで卵を作ります。沸騰したお湯に卵を入れ、約12〜15分茹でると固ゆで卵になります。(ポイント:茹で時間や方法で、卵黄の固さを調整できます。詳しいコツはリンクをご覧ください:★お好みの固さのゆで卵の作り方:@6974022)
Step 3
じゃがいもはよく洗い、電子レンジ対応の蓋をするか、ラップで包んで数カ所穴を開けます。電子レンジで約9分加熱して火を通します。(ポイント:じゃがいもの大きさによって加熱時間を調整してください。中くらいの大きさのじゃがいも2個で十分です。)
Step 4
にんじんもラップや蓋をして、電子レンジで約3分加熱して柔らかくします。加熱したにんじんは、約2mmの厚さに細かく切ります。
Step 5
きゅうりは、種の部分をスプーンなどで取り除き、にんじんと同様に約2mmの厚さに切って準備します。
Step 6
電子レンジで加熱したじゃがいもと、固ゆで卵は、約2cm角の食べやすい大きさに切ります。あまり小さく切りすぎると、混ぜる時に崩れてしまうことがあるので、適度な大きさにしましょう。
Step 7
ボウルに、角切りにしたじゃがいも、ゆで卵、切ったにんじんときゅうり、そしてマヨネーズ大さじ4、ハニーマスタード大さじ1、練乳大さじ2、パルメザンチーズ大さじ1、こしょう少々、塩ひとつまみを加えます。材料を潰さないように、優しく混ぜ合わせます。味見をして、もし薄ければ塩で味を調えてください。
Step 8
モニーロールは、上の部分を少し切り取り、中の柔らかいパン生地をスプーンでそっとくり抜いて、サラダを入れる器のようにします。
Step 9
準備したポテトサラダを、くり抜いたモニーロールの中に、見た目も良く、たっぷりと詰めていきます。あふれないように適量を入れてください。
Step 10
最後に、ポテトサラダの上にパルメザンチーズを少し振りかけて、香ばしい風味をプラスし、見た目も良く仕上げます。
Step 11
こうして完成した美味しいポテトサラダサンドイッチを、お子さんには牛乳と一緒に、おやつや軽食として出してあげてください。きっと大喜びするはずです!野菜嫌いのお子さんも美味しく食べられる、栄養満点のおやつです。

