
外はサクサク、中はホクホク!おうちで簡単本格ウェッジポテト
外はサクサク、中はホクホク!おうちで簡単本格ウェッジポテト
おやつにも、お肉料理の付け合わせにも最適!黄金色のウェッジポテト
仕事で疲れて小腹が空いた時、または特別な日のお肉料理に添える一品をお探しですか?このレシピなら、外はカリッと、中はホクホクとした最高に美味しいウェッジポテトをおうちで簡単に作ることができます。シンプルな材料で、本格的な手作りおやつや、見栄えの良い付け合わせを完成させましょう!
材料- じゃがいも 3個 (中サイズ)
- オリーブオイル 大さじ3
- 塩 少々
- パセリ(乾燥) 少々
調理手順
Step 1
じゃがいもは土が残らないように、流水でタワシなどを使って丁寧に洗い、きれいにしてください。皮付きのままでも美味しくいただけます。じゃがいもを6等分にし、くし形(ウェッジ形)に切ります。あまり薄すぎると崩れやすいので、適度な厚さに切るのがポイントです。
Step 2
大きめのボウルにオリーブオイル大さじ3を入れ、塩とパセリ(乾燥)を加えてよく混ぜ合わせ、美味しいシーズニング液を作りましょう。ハーブソルトなどを活用すると、さらに風味豊かに仕上がります。
Step 3
切ったじゃがいもをシーズニング液の入ったボウルに入れ、全てのじゃがいもに味が均一に絡むよう、優しく揉み込むように混ぜ合わせます。しっかりと味が染み込むように、丁寧に混ぜることが重要です。
Step 4
オーブンの場合:200℃に予熱したオーブンに入れ、10~15分焼きます。焦げ付かないように、途中で一度裏返すとより綺麗に仕上がります。エアフライヤーの場合:180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、15~20分調理します。こちらも、途中で一度カゴを振るか裏返すと、ムラなくカリッと仕上がります。
Step 5
黄金色にこんがりと美味しく焼けたら、オーブンまたはエアフライヤーから取り出し、熱々のうちに器にたっぷり盛り付けましょう。湯気が立ち上るウェッジポテトは、そのままおやつとしても最高です。
Step 6
特にステーキやローストチキンなどの肉料理に添えると、食卓が華やかになります。(例:豚肉のスペアリブBBQと一緒に添えると、最高の組み合わせになります。このレシピは@6943132を参考にしてください。)

