
外はサクサク、中はしっとり!甘いさつまいもの天ぷら
外はサクサク、中はしっとり!甘いさつまいもの天ぷら
雨の日にぴったり!みんな大好き、さつまいもの天ぷらレシピ
お家で簡単に作れる、外はカリッと、中は甘くてほくほくのさつまいもの天ぷらのレシピをご紹介します。雨の日に、温かいお茶と一緒に楽しむのに最高のおやつになりますよ。
材料- さつまいも 中2本
- 天ぷら粉 1カップ
- 冷水 1カップ
- 揚げ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、さつまいもをきれいに洗います。皮をむき、厚さ約0.5cmの輪切り、または棒状に切ります。切ったさつまいもをジッパー付きの袋に入れ、天ぷら粉大さじ1杯を加えて袋を振ってください。こうすると、衣がさつまいもによく絡み、外側がさらにカリッとなります。
Step 2
ボウルに天ぷら粉1カップと冷水1カップを入れ、菜箸や泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜます。衣は混ぜすぎないのが、サクサクに仕上げるコツです。多少ダマが残っていても大丈夫ですよ。
Step 3
天ぷら粉をまぶしたさつまいもを衣に入れ、衣がさつまいもの全体に均一に絡むようによく混ぜ合わせます。余分な衣は軽く落とすと、きれいに揚がります。
Step 4
深めのフライパンか鍋に揚げ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がり、細かい泡がブクブクと出てくるようになれば、適温です。
Step 5
油の温度が約170〜180℃になったら、衣をつけたさつまいもをそっと入れます。一度にたくさん入れると油の温度が下がるので、適量を分けて揚げるのがおすすめです。さつまいもを時々返しながら、きつね色になってカリッとするまで、3〜4分ほど揚げてください。
Step 6
よく揚がったさつまいもの天ぷらは、油を切って、キッチンペーパーを敷いた網の上に置いてください。こうすることで余分な油が切れ、よりあっさりと美味しくいただけます。温かいうちに召し上がるのが一番ですよ!

