
外はカリッ、中はもちっ!フライパンいらずの簡単エアフライヤー製チャルトク(韓国餅)焼き
外はカリッ、中はもちっ!フライパンいらずの簡単エアフライヤー製チャルトク(韓国餅)焼き
フライパンいらず!エアフライヤーで作る美味しいチャルトク焼き
冷凍庫にあった固いチャルトク(韓国餅)も、エアフライヤーがあれば外は黄金色にカリッと、中はもちもちとした美味しいおやつに大変身!特別な材料なしで、はちみつを少しつけて食べるだけでも本当に美味しいですよ。お子様のおやつや、ちょっとしたホームパーティーのメニューにもおすすめです!
主な材料- チャルトク(韓国餅) 1本(冷凍または常温)
- はちみつまたは水あめ 少々(添え用)
調理手順
Step 1
エアフライヤーでチャルトクを焼いていきましょう!冷凍庫にあったチャルトクを使う場合は、あらかじめ冷蔵庫に移しておくか、固い状態のまま使っても大丈夫です。チャルトクが長すぎる場合は、食べやすい大きさにカットしてください。エアフライヤーのバスケットに、チャルトクが重ならないようにきれいに並べて入れましょう。(重なると均一に焼けなくなってしまうことがあります。)
Step 2
エアフライヤーの温度は180℃に設定し、合計で約20分間焼いていきます。途中でチャルトクが焦げ付かないように、一度確認することをおすすめします。約10分経った時点でチャルトクの状態を見て、裏返すとさらに均一に焼き上げることができます。
Step 3
約20分焼くと、チャルトクの表面がきつね色に変わり、美味しそうな香りが漂ってきます。もっとカリッとした食感が欲しい場合は、2〜3分追加で焼いても良いでしょう。ただし、焼きすぎると硬くなってしまうので注意してくださいね!
Step 4
じゃーん!このように、外は食欲をそそる黄金色に焼け、中はもちもちとしたチャルトク焼きが完成しました。湯気が立ち上っている温かいうちにいただくのが一番美味しいです。お好みではちみつや水あめを少しつけて食べると、甘さが加わってさらに魅力的な味わいを楽しむことができます。

