
厚切りロースとんかつの弁当
厚切りロースとんかつの弁当
冬の旦那様のお弁当に:ボリューム満点のとんかつと爽やかなキャベツサラダ
主な材料- ロッテフーズ 厚切りロースとんかつ 1枚
- キャベツ 1/4個
- マヨネーズ 大さじ2
- ケチャップ 大さじ2
- 市販のとんかつソース 大さじ3
- 生わさび 少々
調理手順
Step 1
今日はロッテフーズの厚切りロースとんかつを使った、美味しいお弁当のおかずをご紹介します。市販のとんかつには色々な種類がありますが、この商品は特に厚みがあって美味しそうだったので選びました。旦那様の冬の元気が出るお弁当にぴったりですよ。
Step 2
とんかつは、エアフライヤーを使って、さらにカリッと美味しく仕上げましょう。エアフライヤーを予熱なしで190℃に設定し、10分間加熱します。調理開始から7分くらい経ったところで一度ひっくり返すと、両面がきれいに色づき、より一層美味しくなります。
Step 3
とんかつが美味しく揚がる間に、新鮮なキャベツサラダを準備しましょう。シャキシャキとしたキャベツの食感は、とんかつの風味をさらに引き立ててくれます。
Step 4
キャベツはきれいに洗った後、しっかりと水気を拭き取ってください。水気が残っていると、サラダが水っぽくなってしまいます。包丁でできるだけ細かく千切りにすると、サラダがより柔らかく、美味しく仕上がります。細かく切るほど、ドレッシングがよく絡んで美味しくなりますよ。
Step 5
よく揚がった厚切りのロースとんかつを、お皿の片側にきれいに盛り付けます。その隣に、準備した細かく千切りにしたキャベツをたっぷり乗せ、マヨネーズとケチャップを1:1の割合でかけて、美味しいサラダを作りましょう。この比率は、お好みで調整してくださいね。
Step 6
最後に、とんかつの風味をさらに引き立てるソースを準備しましょう。市販のとんかつソースに、生わさびを小さじ1杯ほど混ぜ合わせます。ピリッとしたわさびの風味が加わることで、普通のソースよりも格段に上品で美味しいソースが完成します。このように準備したとんかつとサラダ、そして特別なソースは、旦那様の舌をきっと満足させるはずです!とても喜んでくれましたよ。

