
卵と牛肉のねっとり煮込み
卵と牛肉のねっとり煮込み
焼き卵で作る、もちもち食感の甘辛い韓牛(ハヌ)のジャンジョリム:D
イースター(復活祭)に知人からいただいた焼き卵を使って、もちもち食感がたまらない特別な韓牛(ハヌ)のジャンジョリムを作ってみました。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにも最高です!
主な材料- 韓牛(ハヌ) (煮込み用またはジャンジョリム用) 250g
- 焼き卵 10個
- りんご 1/4個
- にんにくの丸ごと 2掴み (約10~15かけ)
- 長ねぎ 2掴み (約1/2本分)
- 乾燥しいたけ 1掴み (約3~5個)
煮込み調味料- 醤油 2おたま (約1/2カップ)
- 砂糖 4スプーン (約40g)
- こしょう 1/2スプーン
- 魚醤 (カナリやカタクチイワシの魚醤) 1スプーン
- 醤油 2おたま (約1/2カップ)
- 砂糖 4スプーン (約40g)
- こしょう 1/2スプーン
- 魚醤 (カナリやカタクチイワシの魚醤) 1スプーン
調理手順
Step 1
まず、韓牛(ハヌ)は冷水に2時間以上しっかりと浸して血抜きをしてください。途中で水を1~2回変えると、よりすっきりとした味になります。
Step 2
鍋に血抜きした牛肉が十分に浸るくらいの水を入れ、強火で沸騰させます。
Step 3
牛肉の表面が白っぽく火が通ってきたら、煮立って出てくるアク(泡)を丁寧にすくい取ります。その後、醤油、砂糖、こしょう、魚醤、そして乾燥しいたけを加えて、さらに煮込みます。
Step 4
にんにくの丸ごとを加えて一緒に煮込みます。にんにくの風味が煮汁に溶け込み、さらに美味しくなります。
Step 5
風味と甘みを加えるため、りんご1/4個を大きめに切って加えます。りんごは旨味を加え、肉質を柔らかくする効果があります。
Step 6
材料を煮込んでいる間に、用意した焼き卵の殻をむきます。
Step 7
焼き卵は殻がむきやすく、作業がスムーズに進みます。
Step 8
煮汁が煮詰まってきたら、鍋の中の牛肉を取り出し、食べやすい大きさ(約2~3cm)にハサミで切ります。こうすることで、調味料が均一に染み込み、より美味しくいただけます。
Step 9
切った牛肉を再び鍋に戻し、熱湯1カップ(約200ml)を注ぎます。最後に、長ねぎを大きめに切って加えます。
Step 10
先ほど取り出しておいたりんごはここで取り除き、殻をむいた焼き卵を鍋に入れます。
Step 11
火を中弱火にし、煮汁が程よく絡み、材料に照りが出るまで約20分間、じっくりと煮詰めます。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。
Step 12
美味しく煮詰まった卵と牛肉のジャンジョリムを、きれいな器に盛り付けたら完成です。温かいご飯の上に乗せて食べると、格別の美味しさです!

