
卵たっぷり!ミニキンパ
卵たっぷり!ミニキンパ
ミニキンパセットで、卵たっぷりキンパを作ろう!
スーパーで手軽に買えるミニキンパセットを使って、ひと味違う「卵たっぷりミニキンパ」を作りませんか?薄い卵焼きではなく、厚めに焼いた卵焼きをたっぷり挟むことで、まるで「ずっしりキンパ」のようなボリューム満点で満足感のあるキンパが作れます。ピクニックにぴったりの季節に、美味しい卵キンパで楽しいひとときをお過ごしください。世界全てのレシピ、満開のレシピより。
主な材料- 温かいご飯 2膳分
- ミニキンパセット(キンパ用海苔含む)
- 卵 5個
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
ご飯の味付け- 塩 小さじ1
- ごま油 大さじ2
- 炒りごま 大さじ1
- 塩 小さじ1
- ごま油 大さじ2
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、キンパの主役となる卵焼きを作りましょう。ボウルに卵を5個割り入れ、塩小さじ1/2とこしょう少々を加えて、泡立てないように優しく溶きほぐしてください。より滑らかな食感がお好みであれば、一度ザルなどで濾すと良いでしょう。
Step 2
卵焼きを焼くフライパンを準備します。フライパンにサラダ油を薄くひき、キッチンペーパーでフライパン全体に油を均一に伸ばしてください。こうすることで、卵がフライパンにくっつかず、きれいに焼くことができます。
Step 3
油をなじませたフライパンを中弱火に熱し、溶き卵を玉杓子に半分ほど流し入れ、薄く均一な卵焼きを焼きます。キンパに巻く際に破れないよう、薄すぎず、ある程度の厚みがある方が巻きやすいです。
Step 4
キンパのご飯を準備します。温かいご飯2膳分に、味付け用の塩小さじ1、ごま油大さじ2、炒りごま大さじ1を加えて、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。ご飯粒を潰さないように注意しながら、均一に味がなじむように混ぜてください。
Step 5
焼きあがった卵焼きが少し冷めたら、キンパに巻いた時にきれいに見えるように、細く千切りにしてください。細く均一に切ることで、巻いたときに形が崩れず、きれいな仕上がりになります。
Step 6
いよいよキンパを巻いていきます。キンパ用の海苔を広げ、味付けしたご飯を薄く均一に広げます。その上に、準備した卵焼きをたっぷりのせ、ミニキンパセットの他の具材をお好みで乗せたら、しっかりと奥から手前に巻き込みます。これで、美味しい卵キンパの完成です。ミニキンパは具材を詰め込みすぎると巻くのが難しくなるので、適量で巻くのがきれいに仕上げるコツです。

