Uncategorized

冷蔵庫の残り物で!超簡単5ステップキンパ





冷蔵庫の残り物で!超簡単5ステップキンパ

家にある食材で5ステップ!あっという間に完成するキンパ

冷蔵庫の残り物で!超簡単5ステップキンパ

キンパが食べたいけれど、材料を揃えるのが面倒…そんな時にぴったりの、超簡単キンパのレシピをご紹介します。冷蔵庫にある余り物活用で、美味しくて満足感のある一食が完成しますよ!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

キンパの具材

  • たくあん 2本(食べやすい長さに切る)
  • キンパ用ハム 2枚(縦長に切る)
  • にんじん 1/6本(細切り)
  • カニカマ 1本(ほぐす)
  • きゅうり 1/4本(細切り)

その他の材料

  • キンパ用海苔 2枚
  • ご飯 1膳分(炊きたてのご飯)
  • オイスターソース 大さじ1
  • ごま油 大さじ1.5(ご飯用 大さじ1、海苔用 大さじ0.5)
  • 白ごま 少々(香ばしさをプラス)
  • 卵 1個(薄焼き卵またはスクランブルエッグ用)

調理手順

Step 1

キンパの具材を準備する:たくあん、キンパ用ハム、にんじん、カニカマ、きゅうりを、それぞれキンパに入れやすいように切っておきます。にんじんとキュウリは細切りにし、カニカマはほぐしておきましょう。

Step 1

Step 2

具材を炒める:熱したフライパンにごま油大さじ1をひき、準備したキンパの具材(たくあん、ハム、にんじん、カニカマ、きゅうり)を加えて強火でさっと炒めます。こうすることで、具材の水分が飛んで食感が良くなり、味も引き立ちます。

Step 2

Step 3

ご飯を調味して炒める:炒めた具材を一旦取り出し、同じフライパンに炊きたてのご飯1膳分を入れます。ご飯にオイスターソース大さじ1と残りのごま油大さじ0.5を加えてよく混ぜ合わせます。卵1個は、お好みで薄焼き卵にして細切りにするか、溶いてスクランブルエッグ状にしてご飯と一緒に炒めても美味しいです。全ての具材を混ぜ合わせながら炒めましょう。

Step 3

Step 4

キンパを巻く:キンパ用の海苔を、ザラザラした面を上にして置きます。準備したご飯を海苔の2/3程度に薄く均一に広げます。ご飯の上に炒めた具材を適量のせ、キンパが崩れないようにしっかりと巻いていきます。端の部分にご飯粒を少し潰してつけると、剥がれにくくきれいに巻けますよ。

Step 4

Step 5

仕上げ:巻き終わったキンパの表面に残りのごま油大さじ0.5を薄く塗り、香ばしい白ごまをふりかけて仕上げます。食べやすい大きさに切って、美味しく召し上がってください!

Step 5



冷蔵庫の残り物で!超簡単5ステップキンパ はコメントを受け付けていません