
丸オクラとイカの和え物 レシピ
丸オクラとイカの和え物 レシピ
熟した丸オクラとイカで作る、甘酸っぱい絶品和え物
夏の旬野菜である丸オクラのシャキシャキとした食感と、イカの歯ごたえが絶妙に調和した甘酸っぱい和え物のレシピをご紹介します。簡単に作れて、食欲がない時にもぴったりな一品です。
主な材料- 熟した丸オクラ 1本
- 新鮮なイカ 2杯(胴体部分)
甘酸っぱいタレ- コチュジャン 大さじ2
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ4
- おろしニンニク 大さじ2
- オリゴ糖(水あめなど) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ4
- おろしニンニク 大さじ2
- オリゴ糖(水あめなど) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
丸オクラはきれいに洗い、皮を薄くむき、種のある部分を包丁でくり抜いて取り除きます。その後、丸オクラを厚さ0.5cmの半月形、または食べやすい大きさに細長く切って準備します。(種が多い場合や硬い場合は、躊躇なく取り除きましょう。)
Step 2
切った丸オクラに塩少々を振り、5分ほど置いておきます。こうすることで、丸オクラの水分が抜け、よりシャキシャキになり、味が染み込んで美味しくなります。塩もみした丸オクラは、キッチンペーパーや清潔な布巾を使って、軽く押しながら水分をしっかりと拭き取ってください。
Step 3
イカはきれいに下処理をし、沸騰したお湯で約1〜2分だけ茹でます。茹ですぎると硬くなるので注意してください。茹でたイカは冷水で洗い、水気を切ってから、食べやすい大きさに切って準備します。
Step 4
大きめのボウルに、コチュジャン大さじ2、デンジャン大さじ1、塩小さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ4、おろしニンニク大さじ2、オリゴ糖大さじ1、炒りごま少々(約1/2大さじ)を入れ、均一になるように混ぜて美味しいタレを作ります。(デンジャンを加えると旨味が増して、さらに美味しくなります!)
Step 5
準備したボウルに、水気を切った丸オクラと茹でて切ったイカを入れます。その上に、あらかじめ作っておいたタレをすべて加え、手で優しく混ぜ合わせて、材料にタレが均一に絡むように和えます。強く揉みすぎると丸オクラが崩れてしまうことがあるので注意してください。
Step 6
最後に、ごま油大さじ1を回しかけ、さらに炒りごまを少々散らして仕上げます。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やしてから食べると、さらにひんやりとして美味しくなります。

