Uncategorized

上品なイシモチの焼き物:生姜と香味だれで格上げ!





上品なイシモチの焼き物:生姜と香味だれで格上げ!

生姜と香味だれで仕上げる、ふっくらジューシーなイシモチの焼き物

上品なイシモチの焼き物:生姜と香味だれで格上げ!

イシモチ(ニベ)本来の旨味に、爽やかな生姜の香りとコクのある香味だれを加えて、ワンランク上の焼き魚をお楽しみください。外はカリッと、中は驚くほどしっとりと焼き上げる特別なコツをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 下処理済みのイシモチ(ニベ)の切り身 1切れ
  • サラダ油 少々(焼く用)

調理手順

Step 1

下処理済みのイシモチの切り身は、流水で軽く洗い、皮目に包丁で2〜3箇所、浅く切り込みを入れます。切り込みを入れることで、調味料が中まで染み込みやすくなり、焼いている最中に身が崩れるのを防ぎます。

Step 1

Step 2

ボウルにイシモチの切り身を入れ、下味用の調味料(醤油大さじ1/2、ごま油大さじ1/2、こしょう少々)を加えて、優しく揉み込みます。そのまま5分ほど置いて味をなじませましょう。この工程で魚の生臭さを抑え、基本的な下味をつけます。

Step 2

Step 3

別の小さなボウルに、香味だれの材料(料理用生姜(生姜ペーストまたは生姜汁)大さじ1、料理酒(みりんまたは日本酒)大さじ1/2、ごま油少々)をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。爽やかな生姜の香りと料理酒の風味が加わり、焼き魚が格段に上品な味わいになります。

Step 3

Step 4

フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を薄くひきます。イシモチの皮目を下にしてフライパンに並べ入れます。皮が香ばしくパリッとするまで、3〜4分ほど焼きます。皮目から焼くことで、よりカリッとした食感を楽しめます。

Step 4

Step 5

イシモチを裏返して、身の面を焼き始めます。この時、フライ返しやハケを使って、先ほど焼いた皮目(上になっている方)に、作っておいた香味だれをしっかりと塗ります。焼いている間にタレが染み込み、風味が深まります。

Step 5

Step 6

再度イシモチを裏返し、身の面にも作っておいた香味だれをまんべんなく塗ります。タレを塗ったら火を弱火にし、タレが焦げ付かないように1〜2分ほどさらに焼きます。火を止めたら、そのままフライパンの中で少しの間余熱で火を通し、しっとりと仕上げます。ふっくらとした身と、爽やかな生姜の風味が調和した、美味しいイシモチの焼き物の完成です!

Step 6



上品なイシモチの焼き物:生姜と香味だれで格上げ! はコメントを受け付けていません