
万能醤油ダレで超簡単!カリカリ牛プルコギ
万能醤油ダレで超簡単!カリカリ牛プルコギ
万能醤油ダレひとつで超簡単!カリッと焼いて食べる牛プルコギのレシピ
万能醤油ダレが完成したら、いよいよ本格的に使ってみましょう!このレシピは、お正月にいただいた牛プルコギ用のお肉を、万能醤油ダレに漬け込んでカリッと香ばしく焼き上げたものです。この万能醤油ダレは、牛カルビ焼きにも活用できますし、残ったプルコギで宮中トッポッキを作ったり、キンパの具材にしたりと、とても実用的です。あらかじめ漬け込んでおけば、お料理が格段に楽になりますよ。
主な材料- 牛プルコギ用肉 600g
- 万能醤油ダレ 3カップ
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 小さじ1
調理手順
Step 1
牛プルコギ用肉600gは、2パックに分かれている場合、一度にすべてタレに漬け込むことをおすすめします。このように漬け込んだプルコギは、食べる分だけ小分けにして冷凍保存し、解凍してから焼いて食べると便利です。または、一度にすべて焼いて残ったものは冷凍庫に保存し、必要に応じて電子レンジで解凍して食べても良いでしょう。
Step 2
準備した牛プルコギ用肉に、万能醤油ダレ3カップを注ぎます。タレがお肉のすみずみまでよく染み込むように、手で優しく揉みながら混ぜ合わせます。「もみもみ」する動作は、お肉を柔らかくし、風味を行き渡らせるのに役立ちます。
Step 3
このようにタレに漬け込んだ牛プルコギは、ラップをかけるか密閉容器に入れ、冷蔵庫で最低一日以上寝かせてください。寝かせることで、味がよくなじみ、お肉がさらに柔らかくなります。
Step 4
一日漬け込んだ牛プルコギの様子です。タレがお肉によく染み込み、食欲をそそります。あとは、美味しいプルコギを焼くだけの準備が整いました。
Step 5
熱したフライパンに、ごく少量の油をひきます(フライパンにくっつかない程度)。タレに水分が含まれているため、お肉を焼く際に油と一緒に水分が出てくることがあります。火加減には注意してください。
Step 6
もっとカリカリで香ばしいプルコギがお好みなら、この方法を試してみてください。まず、漬け込んだお肉をフライパンでほぼ焼き色が付くまで焼きます。その後、焼いたお肉を一旦取り出します。次に、フライパンに残ったタレを煮詰めて水分を飛ばします。タレがほとんどなくなったら、取り出しておいたお肉を戻し入れて、もう一度さっと炒め合わせると、まるで炭火で焼いたような香ばしい風味が加わります。
Step 7
最後に、焼きあがったプルコギに、ごま油小さじ1を回しかけて香りをつけ、炒りごま小さじ1を振りかけて仕上げます。万能醤油ダレのおかげで、驚くほど簡単かつスピーディーに完成したカリカリ牛プルコギを、どうぞ美味しくお召し上がりください!

