
一口サイズのポテトミニピザ
一口サイズのポテトミニピザ
ポテト生地で簡単!グルテンフリーの一口ピザ
小麦粉の代わりにジャガイモを生地にして、フライパンひとつで簡単に作れる、見た目も可愛いグルテンフリーの一口ポテトピザのレシピをご紹介します。おやつや軽食にぴったりの、ヘルシーで美味しいミニピザです。
材料- じゃがいも 2個(中サイズ)
- コーン(水気を切ったもの) 70g
- ミニトマト 4個
- パプリカ(赤・黄) 各15g(みじん切り)
- スライスハム 2枚
- バター 1かけ
- 市販のトマトソース 少々
- ピザ用モッツァレラチーズ たっぷり
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
ピザのトッピングに使う材料をすべて準備しましょう。新鮮な材料は美味しいピザの基本です!
Step 2
コーンはザルにあけて水気をしっかり切ってください。スライスハムはさっと熱湯にくぐらせて(湯通し)から細かく刻みます。ミニトマトは少し大きめに、パプリカは食べやすいように細かくみじん切りにすれば、トッピングの準備は完了です!
Step 3
よく洗ったじゃがいもの皮をむき、じゃがいもの形を活かすように、厚さ約0.5cmの輪切りにします。薄すぎると崩れやすいので、適度な厚さが大切です。
Step 4
フライパンにバター1かけを入れて中火で熱し、溶かします。バターが溶けたら、スライスしたじゃがいもを並べ入れ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いていきます。じゃがいもが柔らかくなるまでしっかりと火を通しましょう。
Step 5
じゃがいもに火が通ったら、弱火にします。焼いたじゃがいもの上に、トマトソースを薄く均一に塗り広げます。これが美味しいミニピザのベースになります。
Step 6
トマトソースを塗ったじゃがいもの上に、刻んだスライスハムをきれいに並べます。
Step 7
彩りの良い、みじん切りにしたパプリカをハムの上にも均等に散らします。カラフルなパプリカがピザをより美味しそうに見せてくれます。
Step 8
最後に、ミニトマトを彩りよく散らせば、トッピングはすべて完了です!
Step 9
ピザの主役、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズは多ければ多いほど美味しいですからね!
Step 10
フライパンに蓋をして、弱火でチーズがとろりと溶けるまで、約2〜3分蒸し焼きにします。チーズがとろけたら、美味しい一口ポテトピザの完成です!
Step 11
一口で食べられる可愛いサイズのミニピザは、お子様のおやつにぴったりですし、小腹が空いたときにはビールのお供にも最適です。ぜひお楽しみください!

