
レンジで簡単!チーズたっぷり!ツナキムチチャーハン
レンジで簡単!チーズたっぷり!ツナキムチチャーハン
火を使わない!レンジで5分!とろーりチーズがたまらないツナキムチチャーハン

キムチチャーハンに、とろけるチーズと旨みたっぷりのツナをプラス!電子レンジで手軽に作れる、栄養満点の一品です。忙しい朝ごはんや夕食、小腹が空いた時にもぴったり。特別な材料なしで、満足感のある食事を楽しみましょう!
材料- よく熟したキムチ 1おたま(ご飯茶碗の約1/2カップ分)、刻んだもの
- ツナ缶(小) 1缶(約70-80g)、油を切ったもの
- 温かいご飯 1膳分(約210g)
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ) 適量
調味料・その他- 砂糖 大さじ1
- えごま油(またはごま油)大さじ1
- コチュジャン 小さじ1/2(お好みで調整)
- ごま油 少々(お好みで)
- 砂糖 大さじ1
- えごま油(またはごま油)大さじ1
- コチュジャン 小さじ1/2(お好みで調整)
- ごま油 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
電子レンジ対応の大きめの皿を用意します。

Step 2
よく熟したキムチをおたますりきり1杯分、皿に入れます。キムチの量はご飯の量に合わせて調整してください。

Step 3
キムチはハサミや包丁で、1cm角くらいの食べやすい大きさに刻みます。こうすることで味が均一に馴染み、食感も良くなります。

Step 4
キムチの酸味を和らげ、旨味を引き出す砂糖を大さじ1杯加えます。

Step 5
香ばしさを加えるえごま油(またはごま油)大さじ1杯を加えます。(お好みでごま油を少し加えても美味しいです。)ヘラやスプーンで、キムチ、砂糖、えごま油をよく混ぜ合わせ、味がしっかり馴染むようにします。

Step 6
油を切ったツナ缶(小)1缶を加え、その上に温かいご飯1膳分を乗せます。ツナとご飯を軽く混ぜ合わせます。その後、電子レンジに入れ、約30秒加熱してご飯と具材を温めます。

Step 7
電子レンジから取り出したご飯と具材を、ヘラでよく混ぜ合わせます。ご飯の塊をほぐしながら、キムチの調味料とツナが均一に混ざるように炒めるように混ぜてください。(補足:市販のパックご飯(例:パックごはん「ごはん」)を使用する場合は、温める前の常温のご飯をそのまま加えてください。)

Step 8
混ぜ合わせたご飯の上に、お好みでコチュジャンを小さじ1/2杯ほど加えて、再度全体をよく混ぜます。コチュジャンを加えることで、ピリッとした辛味が加わり、さらに美味しくなります。ここまでで、基本のツナキムチチャーハンの完成です。

Step 9
チャーハンの上にとろけるピザ用チーズを、お好みの量だけたっぷりと振りかけます。チーズはおしみなくかけましょう。チーズをかけたら、再び電子レンジに入れ、チーズが完全に溶けてとろりとするまで約1分〜1分30秒加熱します。(焦げ付かないように、途中で様子を確認してください。)

Step 10
チーズがとろりと溶けて、こんがりとした焼き色がついたら完成です!熱いので火傷に注意して取り出し、召し上がれ。(TMI:味は辛すぎず、くどくなく、チーズのコクとキムチの酸味のバランスが絶妙でした!5点満点中5点!加熱時間は具材の量や電子レンジの性能によって多少異なりますので、30秒ずつ様子を見ながら調整するのがおすすめです!)

Step 11
食後には、ひんやり冷たいイチゴを添えると、さっぱりとしてさらに完璧な食事になります。



