
レンジで簡単!アコーディオンポテト
レンジで簡単!アコーディオンポテト
おやつにぴったり!電子レンジで超簡単アコーディオンポテトの作り方
夏休みも終盤、おうちで過ごす時間が増え、美味しいおやつが恋しくなる頃ですよね。そんな時、ご家庭にある材料でパパッと作れる「アコーディオンポテト」をご紹介します。外は少しカリッと、中はホクホクとした食感が魅力のおやつです。電子レンジを使えばわずか5分で完成するので、お子様と一緒に楽しんでみてください!
材料- じゃがいも 2個 (中サイズ)
- オリーブオイル 大さじ2〜3
- 粗塩 少々
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもは皮をむき、水でさっと洗い準備します。じゃがいもをスライスする際に、形が崩れないように、まな板の上に箸を2本並べてその上にじゃがいもを乗せてください。こうすることで、包丁がじゃがいもの途中までしか入らず、じゃがいもがバラバラにならずにアコーディオンのような形を作ることができます。
Step 2
次に、じゃがいもを非常に薄くスライスしていきます。箸があるおかげで、均一な厚さにスライスするのがずっと楽になります。スライスしたじゃがいもの断面の間からオリーブオイルが均一に染み込むように、丁寧に塗り広げてください。オリーブオイルは、じゃがいもの風味を豊かにし、しっとりと火が通るのを助けてくれます。
Step 3
オリーブオイルを塗ったじゃがいもの断面の間に、粗塩をパラパラと振りかけます。このように味付けをすることで、じゃがいもの間に味が染み込み、さらに美味しくなります。味付けが終わったじゃがいもは、電子レンジ対応の皿に乗せ、5分間加熱してください。加熱時間は、お使いの電子レンジの機種によって調整してください。
Step 4
電子レンジから取り出した熱々のアコーディオンポテトに、パセリのみじん切りを彩りよく散らせば完成です! 焼き立てのポテトは、塩味と香ばしさが絶妙で、お子様のおやつはもちろん、ビールのお供にもぴったりです。温かいうちに召し上がることをお勧めします。

