Uncategorized

レンジで簡単!とろける明太子茶碗蒸し





レンジで簡単!とろける明太子茶碗蒸し

超簡単!レンジで作る明太子茶碗蒸しのレシピ

レンジで簡単!とろける明太子茶碗蒸し

口の中でとろけるような滑らかさと、明太子のピリ辛で旨味あふれる味わいがたまらない明太子茶碗蒸しを、電子レンジで手軽に作りましょう。忙しい朝の朝食代わりや、簡単な副菜としてもぴったりな、上品な一品です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な卵 3個
  • 明太子 1腹(約30g)
  • 飾り用の明太子 少々
  • 刻みネギ 大さじ1
  • 味塩 少々(小さじ1/3程度)
  • ごま油 小さじ1
  • こしょう 少々
  • 白ごま 少々
  • だし汁(昆布だし) 150ml

調理手順

Step 1

まず、明太子を準備します。包丁で真ん中に切り込みを入れ、その中身(たらこ)をティースプーンなどで優しくこそげ取って、別皿に取り出しておきましょう。

Step 1

Step 2

耐熱容器に、10cm角の昆布と約150mlのぬるま湯を入れて、10分ほど置いてだし汁を作ります。このだし汁が、茶碗蒸しをよりふっくら、美味しく仕上げてくれます。

Step 2

Step 3

ボウルに卵を3個割り入れ、ミニ泡立て器や箸で、黄身と白身が均一に混ざるよう、泡立てないように優しく溶きほぐします。泡立ちすぎると食感が変わってしまうので注意しましょう。

Step 3

Step 4

溶いた卵に、準備した明太子と、だし汁150mlを静かに加えます。こしょうも少々振って、臭みを消しましょう。

Step 4

Step 5

全体を優しく混ぜ合わせたら、味塩で味を調えます。明太子自体の塩分もあるので、味見をしながら少しずつ加えてください。普通の塩を使ってもOKです。

Step 5

Step 6

風味をプラスする刻みネギ大さじ1と、香ばしさを加えるごま油小さじ1を加えて、全体が均一になるよう、もう一度混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

電子レンジ対応の器に卵液を注ぎ入れます。ラップをふんわりとかけ、フォークや爪楊枝で数カ所穴を開けます。蒸気が抜けるようにするためです。電子レンジ(600W)で4〜5分加熱します。(お使いのレンジの機種によって加熱時間は調整してください。)

Step 7

Step 8

竹串や箸で茶碗蒸しの中心を刺してみて、卵液がついてこなければ、中までしっかり火が通っています。もし、まだ卵液がつくようであれば、30秒ずつ追加で加熱してください。

Step 8

Step 9

出来上がった明太子茶碗蒸しの上に、飾り用の明太子を少量のせ、ごま油を数滴たらし、白ごまを散らせば、見た目も美味しい明太子茶碗蒸しの完成です。熱々をどうぞ召し上がれ!

Step 9



レンジで簡単!とろける明太子茶碗蒸し はコメントを受け付けていません