
レストラン級の本格ムール貝のワイン蒸し
レストラン級の本格ムール貝のワイン蒸し
簡単ムール貝のワイン蒸しレシピ:おつまみにもメインにも最適!
ご家庭でもレストランのように本格的で美味しいムール貝のワイン蒸しが作れます。新鮮なムール貝の旨味に、爽やかなバジルの香り、そして唐辛子のピリッとした辛さが絶妙に絡み合い、風味豊かに仕上がります。ビールやワインのお供にぴったりで、調理工程も簡単なので、どなたでも気軽に挑戦できます。
材料- 新鮮なムール貝 1kg
- フレッシュバジル 10g(ひとつかみ程度)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
- 乾燥赤唐辛子 7個(辛さはお好みで調整)
- にんにく 4かけ
- ミニトマト 8個
- 無塩バター 20g
- 唐辛子油(チリオイル)大さじ2
- 辛口白ワイン 100ml(なければ日本酒や少量の水でも可)
- バジルパウダー 5g
- こしょう少々
- 市販のトマトソース 250g
調理手順
Step 1
まず、ムール貝は流水でよく洗い、殻についた汚れやフジツボなどをタワシでこすり落とします。付いている「ひげ」(足糸)も取り除きましょう。玉ねぎとにんにくは皮をむき、粗みじんにしておきます。細かく刻む必要はありません。
Step 2
乾燥赤唐辛子はヘタを取り、半分に割って種を少し取り除きます(辛さの調整)。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。切った断面を下にして、包丁の背などで軽く潰すと、ソースに旨味がより溶け出しやすくなります。
Step 3
フライパンを熱し、唐辛子油をひきます。みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを加え、香りが立つまで中弱火で炒めます。にんにくと玉ねぎが透き通ってきたら、バター20gを加えて溶かします。バターが完全に溶けたら、下処理したムール貝を加え、強火でさっと炒めます。
Step 4
ムール貝の色が変わり始めたら、白ワイン100mlを加えてアルコールを飛ばすように煮立たせます。次に、半分に切ったミニトマトと潰したミニトマトを加え、一緒に炒め合わせます。
Step 5
風味付けにバジルパウダー5gとこしょう少々を全体に振りかけます。お好みで塩をひとつまみ加えても良いでしょう。
Step 6
最後に、トマトソース250gを加えて、全ての材料が均一に混ざるように軽く炒め合わせます。ソースが煮立ってきたら、フライパンの蓋を少しずらしてかぶせます。蓋をすることで、ムール貝がより早く、均一に火が通るのを助けます。
Step 7
ムール貝の殻がすべて開き、中までしっかり火が通ったら火を止めます。蒸し上がったムール貝を器に盛り付け、摘んだフレッシュバジルの葉をたっぷりと飾ります。熱々のうちに召し上がるのが一番美味しいです。

